2023春・北海道 “雪解け” F700GS始動
0
2023.3.21GSに乗り出して8年目の春!…が間もなくやって来る😆季節外れの暖かい祝日気持ちえーかった😆今シーズンはGSモリモリ乗ります!今日の投稿から今シーズンの追加アイテムに気づいて下さい😁wひょっとしたら春の遠出は3年ぶり?春の旅、準備始めます。2023.3.11春が待ち遠しい雪解けの季節😆昨日は私エリアも雪が積もりあれ?って思ったけどよく考えたらまだ3月でしたwまぁ、これが最後かな😁それではまた!...
2023冬・北海道 “近況報告” CRF250RALLY
2ヶ月ぶりの投稿ですw今は薬の減量から若干副作用が辛いですが体調まずまず。元気でやっておりましたw年明けからの手抜き報告をしてみようと思います🙄2023.1北陸から帰って来てから時々ラリーは乗ってたが私エリアでも氷点下25℃まで下がる日もあり厳しい厳冬期に…🥶2023.22月に入って母が5年ぶりやったか?2週間近く北海道旅行に来ていて冬の北海道へ案内!この2週間の間に行ったり来たりで多分3000キロ近く運転したかも?途中、旭川で...
2023新春・北海道 “新年のご挨拶” CRF250RALLY
遅れましたが新年明けましておめでとうございます。2023年も素晴らしい年でありますように!いずれも師走の頃、根雪前と根雪後に乗った時のものです😆年末年始は離れた家族と過ごしています。家族の新しい勤務地北陸のとある街に今も滞在中ですw次の通院日に間に合うよう来週中には帰る予定。居心地が良すぎて帰るの名残り惜しくなって来ましたw帰ったらバイク乗ろ!😆今年もよろしくお願いします。...
2022秋・四国ツーリング ”剣山スーパー林道” CRF250RALLY
お久しぶりでした。😆今更ですが帰省中に1週間、四国ツーリングに出かけた時の手抜き報告ですw今シーズンは災害通行止エリアが更に延び川成峠〜風の広場〜へそ〜迂回〜奥槍戸山の家〜高の瀬峡〜終点までの限定エリア訪問へそ〜ファガスまでの区間も当時は通行止偶然にも水曜日、ファガス定休日だったので山の家で初ランチやって来た!スーパー林道で知り合った香川のセローさんに当時の情報教えて頂きありがたかったーファガスの定休...
2022秋・北海道 "秋旅"CRF250RALLY
2022.10.8道南ツーリング2022.10.9道南ツーリング2日目の早朝ブログ仲間のTETSUYAさんと早朝オフロードツーリング出勤前の慌ただしい時間にお付き合い頂き更に!どうみん割で泊まった温泉宿から徒歩5分の場所に彼の店はありw晩ごはんまでごちそうして頂きただただ感謝の一言です!ゲフッとなwTETSUYAさんほんま最高に楽しい人やった😆また来年!お会いしましょう!2022.10.13-14道東・オホーツクツーリング以前にブログで報告しましたが...
2022秋・北海道 十勝ツーリング CRF250RALLY & 久しぶり!F700GS始動
2022.9.254か月ぶりのGS始動!やっぱりGSいい!最高過ぎた!新型RALLYが来て今シーズンは全く旅も出来なくてGSを眠らせてしまってたけどこの先も安全に楽しくGSで旅が出来るようにほんの少し(予算限られてる)GSグレードアップ予定です!今シーズンには間に合いそうにないので来春早々か?来シーズンはGSとRALLYをまんべんなく乗る予定ですwそんなGSでまた!こんな!マニアックなっ!ご近所ツーのオプションには何と住友赤平炭鉱立坑櫓の内...
2022初秋・北海道 “函岳” CRF250RALLY
2022.9.9~102022.8.28~29いずれも心のケアの為どうみん割で温泉♨️泊ですw函岳は前日の午後から出発したのでゆっくり出来なかったけど今はバイクに乗る事で本来の私に戻りつつあります。まだまだ本調子ではないけど💀今度の旅の為にRALLYのRキャリアを追加注文2ヶ月待ったので催促のメールを送ってみたところ更に遅れるかもなメール来た!😰予定通り9月中に届くといいけど(半ば諦めてる)どうするかなぁ…?🙄...
2022夏・北海道 “北国の短い夏” CRF250RALLY
2022.7.302022.8.21久々の投稿です。また近況報告から始まりますwブログをさぼっていた間、短い北海道の夏を満喫!したと言いたいところですが日付に注目して下さいw8月に入って3週間、バイクに全く乗ってなかったのです。乗れなかったと言いますか、私にとっては地獄の8月でした。心身ぼろぼろやったわw💀全く満喫する事なく短い夏は終わってしまいましたが秋の遠征はこれまで通り😊あと1ヶ月、乗り切ります!近日中に近況②投稿予定w...
2022夏・北海道 “週末オフロード” CRF250RALLY
しばらくブログさぼっていましたがまぁまぁ元気ですwたまった用事を片付けながら連休は自宅で過ごしています☔この1ヶ月間、天気が悪いながらもほぼ毎週末オフロードツーリングに出かけ(近場)雨のツーリングもあり(予報に騙された)あっと言う間にRタイヤは終わってしまいました。RALLY走行距離は3400㎞超えたところで2回目(4000㎞頃予定)のオイル交換と同時に出来たらとえーなーと思ってたのにそれまで持たすのは無理やったw近いう...
2022初夏・北海道 “初夏の風” CRF250RALLY
6月に入り週末は2週連続で仲間とオフロードツーリングへ行く事が出来ました!…がっ!夏の私は何でか忙しい…😔遠くへ行けないもどかしさと梅雨入りしましたみたいな長期予報にがっかりしていますが去年の酷暑よりかはマシやと思ってがまんしたいと思います💀RALLY調子良い!私と相性合ってるみたい!オフロードが本当楽しい✌️思っていた以上にヒラヒラ軽く扱いやすい!まだ転かしてないのでガードの強度は試されてません!そのうち試される...
2022春・北海道 “新緑” CRF250RALLY
新緑とラリーIt's beautiful!😍何て美しいシルエットなんでしょうー↑自己満足ですw2022.5.29早速ラリーにソフトバッグを取り付けて久しぶりのオフ仲間とオフロードツーリングへサイドスタンドが長い事は噂に聞いていたのですがいろんなもの取り付けたおかげでサイドスタンドが直立してしまい日曜日の暴風でこれは危険!と早めの対策サイドスタンドを少々カットしてもらって来ました。これで安心してオフロード楽しめるよー!😆...
2022春・北海道 “GWツーリング” F700GS/CRF250RALLY
GW後半はトライアンフに乗る家族と道南GW前半はラリーで家族と十勝へいずれも湯治が目的でした。湯治、今も続けてます。もちろん飲泉も!最近は1日おき位で近所の♨️へ体調には波があり再燃する事も度々あるけど以前に比べたら軽くなり寝込む事はなくなった!これも湯治を続けているおかげです。😊五稜郭の桜は既に葉桜、八重の並木⛩️はまだ蕾でしたがソメイヨシノは満開に!😆新緑の良い季節になり菜の花も咲き始め道南あったかーい…と...
2022春・北海道 “春を探しに” CRF250RALLY
平地の雪はなくなり桜が開花!新緑は芽吹き始め春が来たみたい😆報告まとめてますwラリーは近場で乗ってます!新車から800㎞位初回オイル交換間近です!GSに比べたら軽くて乗りやすいとても気に入ってます!大きな買い物の後なので春の遠出はガマン…GWは近場で!...
2022初春・北海道 “納車報告”
2022.4.11大陸からの黄砂で霞みは酷かったが季節先取りの気候暖かく穏やかな1日でした。いつもの習慣で着込み過ぎたw🥵私の新しいお友達です!...
2022初春・北海道 “春を探しに” F700GS
2022.3.24雪解けが早い大平洋へ帰り道に渡り鳥の群れを発見春はすぐそこまで来ている。その渡り鳥も週末の雨で雪解けがすすみ北上を続けています。2022.3.27土曜の雨で雪解けが加速レースイ(スキー場)はこの日今シーズン最終日でした。スキー場を眺めながらのセイコマCafeいいね😎☕👍明後日から新年度が始まりますが一言で…待ち遠しいー!😆...
2022晩冬 “近況報告”
この小さなオフロードバイクでたくさんの思い出と経験が出来た事に感謝2014年新車から8年、70000㎞の距離を乗り先週手放した事を報告します。来月早々、次のバイクを港まで取りに行く事になりますがまだ実感が全くないのは道外にあるからw何が届くか予想しておいて下さいw😁早く暖かくならんかなー...
2022初春・北海道 “GS始動” F700GS
2022.3.13GS始動日何かが違う事に気づいてー😆次の新しいバイクの為に買ったソフトバッグを取り付けてみた。GSにも合うね!今シーズンは7年目のバッテリーをリニューアルしました。これで安心して乗る事が出来ます!ガレージの氷割りは過酷w でした!大雪が続きいつもの年より氷が厚く融雪材を大量に使いw緩んだタイミングで少しずつ通路を広げやっとGS発掘出来たー!と思ったらまた…今日の積雪で埋まってしまいました。ホームセンター...
2021秋・西日本ツーリング "四国" 剣山スーパー林道 F700GS
2021.10.28国道九四フェリー 佐賀関~三崎仁淀川沿いのいつものキャンプ場で休むキャンプ場へ入る前に大川嶺へ向かった。...が、大川嶺への入口に時間帯通行規制の看板!よく見たら平日は通過時間帯が限られこれでは明るいうちにキャンプ場に入れないと入口であっさり諦めた。翌日、梶ヶ森山頂へこの日からライダースイン奥物部に連泊荷物を下ろして身軽になった!紅葉が色づき始め朝晩はぐっと冷え込むようになる2021.10.29剣山スー...
2022厳冬・北海道 “新雪” SEROW250
2022.2.7久しぶりの大雪朝、除雪後まわしで絶対バイクに乗ると決めていたので全く手をつけず(除雪作業)強行しましたw冬の間、雪はたっぷりあるのですが時間の経過でザクザクになってしまうのでまとまった雪が積もるタイミングをずっと待っていました。今シーズンあとどれだけ良いコンディションで乗れるかなー?それともう1つ報告!新車から乗り出し8年目のSEROW70000㎞の距離を走り今春、引退予定です。まだ実感ないけど春が待ち遠...
2021秋・西日本ツーリング “爽快九州路” F700GS
2021.10.26 熊本~大分雨が上がり内陸を走る廃線散策に遺構めぐり5年以上も前に見た美しい遺構の中には豪雨災害で倒壊したり倒壊の危険があり立ち入り出来なかったところも多々あり投稿はごく一部晴れていてキレイに撮れたもの限定投稿になっていますw長い年月の経過で朽ち果ていずれ土に還っていく何てせつない…🥺爽快な秋晴れとススキ野原の広がる阿蘇私の走ったルートでは普段と変わらない穏やかな風景が広がっていた。この日か...