2014・夏~東北ツーリング~8/22【14日目】
0
8/22【14日目】 【山形県】 晴れた!! 『小国川』小国川沿いを気持ち良く流し再び海岸線ルートでGo!!(`・ω・´)! 【宮城県】 『あ・ら・伊達な道の駅』政宗公まつりのディスプレイ(よろい?)が背後にボケてちょっとブキミに見えたりしますが気になさらずにΣ(゚д゚lll)朝食に納豆餅をチョイス。 太平洋へ 南三陸町『防災対策庁舎』 最後まで住民に避難...
2014・夏~東北ツーリング~8/21【13日目】
【宮城県】 今晩も突然の雨をしのげるよう軒下設営をするが熱帯夜で寝苦しくテントでは寝付けず寝苦しさに耐えきれず深夜1:00頃までベンチに転がり(=-ω-)zzZZ乙乙・・・・・ .......................................................................................................... 8/21【13日目】 雨・・・・・(。-_-。) 海岸線を北上したかったが、太平洋側ではこれから本気で降るらしい...
2014・夏~東北ツーリング~8/20【12日目】
8/20【12日目】 朝から雨・・・・・予報はアテになりません。撤収後、スパッと割り切り雨具を着用。強行(`・ω・´)! おっ!!ファミマ発見(* ̄ー ̄)! 朝食は浪江町(福島県)ご当地グルメ『なみえ焼きそば』をお買い上げ!! 麺がモチモチで食べごたえがあります。これは本場モンをいただいてみたい!コンビニ弁当とは言え素晴らしい作品に◎です(`・ω・´)! 雨が上がりギラギラと日差しが照りつける中大...
2014・夏~東北ツーリング~8/19【11日目】
【山形県】 今晩も大きな屋根の軒下で突然の雨をしのげたらと思い 小国町道の駅『白い森おぐに』こちらで休みます。 では・・・(=-ω-)zzZZ乙乙 少し間が空いてしまいましたが↑つづきです。 .......................................................................................................... 2014・夏~東北ツーリング~ 8/9~8/30 8/19【11日目】 小国...
2014・秋~北海道ツーリング~9/15【最終日】
上ノ国町『夷王山キャンプ場』サイトB無料花沢温泉共同浴場 200円(バイク5分) 昨夜はこちらで。 昨夜からこの開放的なサイトを独り占めなのですよ!!最高の贅沢・・・・・(* ̄ー ̄) いい空・・・・・(* ̄ー ̄) ではっ(`・ω・´)! 『サイトA』サイトBから少し離れたところにあります。こちらには外灯、屋根付の炊事棟があり(プラス遊具)昨夜からファミリーキャンパー...
2014・秋~北海道ツーリング~9/14(3)
この記事とは全く関係ないのですがちょいと脱線。先日、ブログの『書庫』を整理しました。ムダに多かった書庫。その中身を各メイン書庫へ移動。すべて空にしてから末梢したのですが、移動させた記事一覧を確認したところ皆様からいただいたコメントが全部消えてないっ(;゚Д゚)!!!ヤフーメンテナンス以降トラブル続きますが、これにはガッカリ・・・ コメントいただいた皆様、ごめんなさいです(´・ω・`)度々起こるトラブル、どう...
2014・秋~北海道ツーリング~9/14(2)
【つづき】 せたな町北海道最古の霊場“日本一危険な参道”『太田山神社』 テンションはやがて Maxとなるのです(* ̄ー ̄)! 本殿がチラッと見えました。 この先は 『鎖場』片手でシャッターを押してみるw 鎖場を登りきり 『太田山神社 本殿』705mたどり着きました。 本殿から望む奥尻島は霞んでいますが とにかく海が青いのですよ・・・・・・(...
2014・秋~北海道ツーリング~9/14(1)
9/14 せたな町『大成野営場』440円(入場料220円+テント1張220円)・国民宿舎 あわび山荘(温泉) 400円大成野営場に隣接 こちらで宿泊しました。 早朝は気温がグッと下がりテントが結露した為、テントが乾く頃までお隣りに設営されておられたライダーとのんびり過ごす。 ではっ(`・ω・´)! 5/31 納車日(車両入替え)から3ヶ月半・・・\(◎o◎)/!!しかし、2014年はこれで終わりではありません。...
2014・秋~北海道ツーリング~9/13
『日本海』『狩場岳』 『遊楽部岳』(ゆうらっぷだけ) 『水垂岬』日本海に浮かぶ『奥尻島』を遠望 『瀬棚臨海風力発電所』『せたな市街地』 せたな町『立像山公園』せたな青少年旅行村キャンプ場に隣接いいロケーションで素晴らしいサイトなのですが1200円(入村料400円+テント1張800円)と超高額なのです(;゚Д゚)!! 土曜は半休ですので、いつもと変わらずバ...