2015・冬~北海道ツーリング~『大夕張』沈む鉄道遺産
0
夕張市鹿島地区『大夕張』その昔、三菱大夕張鉄道が走り最盛期には約2万人が暮らした炭鉱の町。石炭産業と人々の暮らしを支えた鉄道、街、そして大夕張ダムはシューパロダム完成と共に姿を消してしまいます。『シューパロダム』大夕張ダムの貯水能力を拡充する為、27年4月に完成。現在は試験湛水を行っている影響で、水没していたトラス橋『三弦橋』が水位の低下により再び姿を現しました。・・・また出会えるなんてね(* ̄ー ̄)!記憶...
2014・秋~西日本ツーリング~九州 10/21【19日目】鹿児島県『日本本土最南端』
【鹿児島県 】 10/21【19日目】(佐多岬から)日の出を見る為に準備をしていたのですが、ムカデに刺されて明け方から大パニック!!毒素を洗い流し、キンカンで処置をしましたが時間と共にジンジン痺れる。どうやらテントに引っ掛けていたデニムの中に潜り込んでいたようです。ムカデの体長はおよそ10cm!!後に地元民に聞くと大きいのは体長30cm近くもあるらしい・・・・・(;`・ω・)恐るべし!!すっかり出遅れてしまいました...
2015・冬~北海道ツーリング~雪だるまの街
このままどこか遠くへ行ってしまいたい・・・・・年中おんなじ事ばっかり言うてますけどwこんな私にどうかチャンスを下さいなー!! あなたの街の天気【晴れ 最高気温-1℃】・・・(`・ω・´)! 『日常の風景』 『なんちゃってセブンスターの木』と勝手に呼んでいる木ですw夕張の山並みを背景に。 日向ぼっこ?寒くないのかい(;`・ω・) 『交通安全』 &n...
2014・秋~西日本ツーリング~九州 10/20【18日目】鹿児島県
10/20【18日目】 熊本県八代市『道の駅たのうら』を撤収し目的地へとひたすら走る!! 【鹿児島県】 霧島市妙見温泉『田島本館』8:30~21:00250円 私と地元のお父さんの姿がガラス越しに映りこんでしまいましたが(;ーωーA以前からとても気になっていた湯治宿にやって来ましたよ!! 【2ヶ所の浴場】・神経痛の湯・胃腸の湯、傷の湯今回は 『ねむの湯』~胃腸の湯、傷の湯~泉質:炭酸水...
2014・秋~西日本ツーリング~九州 10/19【17日目】長崎県/熊本県
10/19【17日目】 長崎県長崎市 『琴海赤水公園キャンプ場』このロケーション!!周囲には何もない・・・・・何もないからそれがいいのです(* ̄ー ̄)! こんなステキな無料サイトが貸切!!市街から離れている為、買い出しとお風呂は事前にね(* ̄ー ̄)!朝晩はヒンヤリ・・・・・肌寒い。 『大村湾』サイトから朝陽を 望むのです(* ̄ー ̄)! 長崎市『ながさき女神大橋』 ...
2015・冬~北海道ツーリング~
『樹氷』朝晩はキンキンに冷えてますよ!! 今シーズンは極端に雪が少なくて気温が高いのですが、これもいつまで続くやら・・・・・つい最近、除雪機壊したモンやから、あんましドカッと積もられても困る(;ーωーA 【晴れ】最高気温 1℃!!日中は3月並みの暖かさ。チャンスは逃さんぜよ(`・ω・´)! プラスの気温になり舗装がところどころ見えていますが日陰はテカテカ!!ブラックアイスバーンなので夏タイヤ...
2014・秋~西日本ツーリング~九州 10/18【16日目】長崎県『五島最終日』
10/18【16日目】長崎県『五島最終日』 『大浜ビーチ』 『鬼岳』 溶岩海岸方面 五島灘に浮かぶ小さな島々 福江市街、正面に福江空港が見えます。 さっきまでいた富江方面かな? 今日も 青空が広がりごきげんエムさん(* ̄ー ̄)! 水平線上に黄島、黒島じゃない? 『溶岩海岸』鬼岳火山から流れ出た...
2014・秋~西日本ツーリング~九州 10/17後半【15日目後半】長崎県『五島列島』
長崎県五島市【福江島】 10/17後半【15日目後半】つづきです。 『城岳展望所』水平線上に姫島を確認!! 水の浦港、白石湾、魚津ヶ崎を望む。風力発電所『岐宿』までよく見えました。 『水之浦教会』 国内最西端風力発電所『岐宿』規模は小さいけど(3基)風力発電のある風景は好き(* ̄ー ̄)! 振り返れば城岳が 『魚ヶ崎公園』公園内はキャンプ場...
2014・秋~西日本ツーリング~九州 10/17前半【15日目前半】長崎県『五島列島』
10/17【15日目 前半】 長崎県五島市【福江島】 東シナ海が広がる絶景キャンプ場が貸切!!『さんさん福江キャンプ村』もちろん連泊ですよ(`・ω・´)! 『只狩山展望所』富江の街、太郎島ビーチ(福江キャンプ村)、対岸に鬼岳を望む。 『井持浦教会ルルド』日本最古のルルド巡礼地 『大瀬崎断崖』高さ160mの大断崖が20kmに渡り続く。 『大瀬山展望所』 ...