2017春 “中部・北陸ツーリング” 4/13【2日目】富山県
4/13【中部・北陸ツーリング2日目】新潟県・富山県
弥彦村:城山森林公園キャンプ場
桜の木に囲まれた静かなサイトでまだ開花して間もない頃でした。
深夜2時頃、あまりの寒さに目覚め防寒を強化!!
富山の友人から(当時)霜が降りたと心配してメールが送られて来ましたw
朝食食べながら予報とにらめっこ...
山間では雪が降ったらしいのでこのまま日本海ルートを走ろう。
寺泊魚の市場に立ち寄り、まるなか食堂でまかない定食を食べて
日本海沿いにバイクを走らせる。
北海道を出たらもう少し薄着になれるか?なんて期待はあっさり裏切られ...
北風が強く肌寒い1日だった。
天下の険 “親不知”から
日本海に浮かぶ北陸自動車道と桜
ソメイヨシノよりヤマザクラ(多分)が好き♥
土木遺産 “旧北陸本線 親不知トンネル”
年配のご夫婦がおっかないからと引き返して来たけど...
やっぱり...私...
こんなん好きやーー♥
この朽ち果て感...たまらないです♥
富山に入ると残雪の立山連峰がお出迎え。
こんなの見せられて...
寒くて気分が乗らない...訳ないでしょう!!
入善町:園家山キャンプ場(無料キャンプ場)
本日も貸切なり♥
能登半島に夕日が沈み
長い1日が終わる。
日本海は季節外れの寒気に包まれ冷っこいったらありゃしない!!
だけど、この夕景と大好きなキャンプ場を独り占め出来るなんて
この時期ならではの贅沢なのだ!!