2016秋・日本一周ツーリング “関東” 11/19【57日目】11/20【58日目】栃木県・茨城県 関東最終日“乗船”
つづき
11/19【57日目】
予報通り明け方から本降りの雨...
雨具を着込み出発です!!
【栃木県 宇都宮市】
【47都道府県㊻栃木県】
餃子専門店『正嗣 宮島本店』にて
雨の中、傘を差し1時間超えの行列に並びました。
うんざりするほど長い行列だったけど、前に並ばれていたご家族とご縁があり、待ち時間もあっと言う間でした。
そのご家族は札幌在住でご夫婦とは同郷...となれば会話もはずみますw
ようやく店に通され
宇都宮ご当地 “水餃子と焼き餃子”
メニューにライスがないって物足りないと思いましたww
だけど3人前食べた♥
【益子町】
『益子焼窯元共販センター』にて
“益子新そばまつり”
麺類カウント㊲ご当地:益子そば
益子新そば “鴨せいろ”
麺類カウント㊳ご当地:笠間ご当地 “そばいなり”
新潟から車で来られていたライダーなご夫婦から差し入れをいただきほおばります♥
いなりの中にそばが入ってました!!
+黒糖まんじゅうまでおすそ分けいただき、新潟に来ることがあれば泊めてやるからと名刺まで!!
ww
新潟のご夫婦と雨宿りを満喫し出発です。
夕方前に雨は上がりましたが、深い霧に包まれ何も見えません。
キャンプ場へ向かう前にごぜんやま温泉四季彩館で入浴(写真なし:710円)
【茨城県 常陸大宮市】
【47都道府県㊼茨城県】最終都道府県
『道の駅かつらキャンプ場』にて
仕事帰りにブロ友まめぞーさんが差し入れを持って顔を出して下さいました。
寒い中、見送りに来ていただき大変嬉しく思っております。
たくさんの差し入れをありがとうございました!!
.............................................................................................................
11/20【58日目】
最終日はテントをしっかり乾かし、かつらでのんびりやっていましたが...
関東最終日は
茨城ご当地 “スタミナラーメン” がっつり食べてーー♥
海を眺めてのんびり過ごすつもりでいました。
mont-bellカードで割引使えるし
事前予約なんて今時期に必要ないでしょ?
ところが…
“商船三井フェリー 日曜運休”
…やっちまったぜ!!
茨城ご当地 “スタミナラーメン” がっつり食べてーー♥
海を眺めてのんびり過ごすつもりでいました。
mont-bellカードで割引使えるし
事前予約なんて今時期に必要ないでしょ?
ところが…
“商船三井フェリー 日曜運休”
…やっちまったぜ!!
***
フェリー運休日と知り慌てて片付け始めましたが、仙台発に間に合えば予定通り北海道に帰れます!!
日立南太田ICから常磐道で移動しました!!
最終日の空は青かった...って
泣いてる余裕あらへんw
ラストを飾るはずだったスタミナラーメンは
『常磐道 中郷SA下り』にて
第3回どんぶり王座決定戦 “ローズポークひれかつ丼” に化けましたw
実はこのひれかつ丼、ブロック予選に通過した絶品丼らしいですが
いたって普通でしたww
【常磐自動車道】
2015年3月以降、富岡~浪江間が開通しています。
帰還困難エリアを通過する不安はありましたが、時々バイクも見かけました。
※R6富岡~浪江間は自動車のみ通行可能(通過のみ)二輪通行禁止
【宮城県 仙台市】