2016秋・日本一周ツーリング “東海” 11/14・15【52・53日目】愛知県・静岡県【東海最終日】
つづき
11/14【52日目】
【伊勢湾フェリー】
鳥羽港(三重県)
8:10発
伊良湖港(愛知県)
9:05着
750cc以上:4120円
【東海 愛知県】田原市
【47都道府県㊴愛知県】
船内で雨具を着込み伊良湖港にて下船。パラパラと雨が落ちて来ました。
まずは朝食だ!!
『灯台茶屋』にて
愛知特産:大あさり “焼き大あさり”
まだ食堂の方は営業してなかったので、メニューの食事は食べれなかったのですが、単品の焼き大あさりとごはんをいただきました。付属はサービスです♥
片浜十三里から『遠州灘』
大粒の雨が降り出して来た為、カメラを終い寄り道はこれまで。
【静岡県 湖西市】
【47都道府県㊵静岡県】
道の駅『潮見坂 浜名湖屋』にて
長い長い雨宿りが始まりましたw
遠州灘産しらすたっぷりの “浜名湖焼き”
三ヶ日産 “みかんのスムージー”
...で、まったり♥
本降りの雨だから景色を見てもバイクに乗っても何も面白くないので
こんな日はさっさとキャンプ場へ向かいます。
【浜松市】
二輪はゲート横の通路を通り無料で入場する事が出来ます。
今まで何の問題もなくこの通路から出入りしていたけど...あかんやん!!
このパニア、ワンタッチで外せるZEGA Pro2ではありません。
設営後は弁天島温泉へと思ったけど、再入場はムダな駐車料金がかかってしまう為
場内のシャワー室で妥協しました。
ちなみに駐車料金は410円
【11/14 宿泊地】
『渚園キャンプ場』
サイト:410円
シャワー室:200円
乗り入れ:○
本降りの為、渚園で雨をやり過ごす事にしましたが
シェルター設営なので濡れる心配もなく超快適です♥
“浜名湖産うなぎ”
店で食べたらぼっ○くられそうやから、市内のスーパーで安く買う作戦w
半額ではなく正規価格のうなぎを買うなんて思い切った事をしたと思いましたww
“桜えびの新物”
本降りの雨でつまらん1日だったから
これ位の贅沢は許されるでしょうw
.............................................................................................................
11/15【53日目】
まずはスガキヤモーニングw
曇り空やから撤収はかどりませんw
だけど出発する頃には
晴れた!!
渚園から『浜名湖』
気分が盛り上がり、渚園を出発です!!
炭焼きレストラン『さわやか 磐田本店』にて
さわやか名物 “げんこつハンバーグランチ”
懐かしい風景に思わず立ち止まる。
モバイルから
11/15【日本一周ツーリング 53日目】
ウインドサーフィンの聖地
『御前崎』
バイク旅を始める前の私は
ウインドサーファーでした。
真冬、遠州灘に吹き荒れる季節風と波を求めてよく足を運んだものです。
ちょいと腰を降ろして、御前崎の海を望む。
私の青春スポット♥
『御前崎』
バイク旅を始める前の私は
ウインドサーファーでした。
真冬、遠州灘に吹き荒れる季節風と波を求めてよく足を運んだものです。
ちょいと腰を降ろして、御前崎の海を望む。
私の青春スポット♥
静岡県最南端の岬『御前崎』
ウインド日和といえばこれが当たり前でしたが、実際は立ってられない位の強風です!!
『御前崎灯台』
10/31~12/22
タイミング悪く工事立ち入り禁止!!
3度目のオイル交換は “レッドバロン牧之原店”
【日本一周ツーリング オイル交換の記録】
【1回目】10/2
7201km 新潟県 上越店
【2回目】10/20
10171km 長崎県 佐世保店
【3回目】11/15
13215km 静岡県 牧之原店
すっかり遅くなってしまい、この日は沼津の旅仲間宅にアポなしで転がり込み東海地方は終了です!!
***
最終日【59日目】までの完結を急ぎます(2~3記事以内)
最後までお付き合いよろしくお願いします♥