2016秋・日本一周ツーリング “九州” 11/2【40日目】宮崎県・鹿児島県
つづき
11/2【40日目】宮崎県
朝、目覚めるとそこは海の見える素晴らしいロケーション地でした。
夜は波の音に癒され快眠。
九州ツーリングが再スタートし朝寝坊続きましたが、太陽が顔を出すと俄然やる気が出るんです!!
【串間市】
『都井岬』から
鹿児島方面『志布志湾』
正面には大隅半島が
宮崎方面『日向灘』
日南フェニックスロードがよく見渡せました。
『都井岬灯台』
岬では人慣れしている馬の群れと遭遇するはずが、やる気のなさそうな馬が2~3頭。
全く見向きもしてくれませんw
【過去記事から】
↑こんな画が欲しかった♥
都井岬を出て大隅半島へ
おもしろそうな店を見つけました!!
【大崎町】
【47都道府県㉙鹿児島県】
『げんこつ屋』にて
ラーメン専門店のフルコース?!
w
前菜に和牛カルパッチョ♥
メインディッシュ?にハンバーグ
【麺類カウント㉓ご当地:鹿児島とんこつ】
とんこつラーメン(ハーフ)と小ライス
個性が強いスープは意見が分かれるかも?
(ラーメンは)私好みではありませんでしたが、これだけの内容が930円ならありやと思いますw
【鹿屋市】
『鹿屋航空基地史料館』
現存する唯一の“二式大型飛行艇”
48年の眠りから覚めた零戦
『零式艦上戦闘機52型』
【鹿児島市】
有村溶岩展望所から『桜島』
噴煙を上げない穏やかな桜島と
『錦江湾』
突然の出来事でシャッターチャンスを逃しましたが、この方角に内之浦宇宙空間観測所から発射されたロケット?人工衛星?を目撃しました。
この先は本土最南端“佐多岬”へと続きますが
【リニューアル工事につき公園内立ち入り禁止】
当時、佐多岬へ向かったというライダーからたどり着けなかったと聞きやめた!!
近いうちに来訪される方は念の為↓
【姶良市】
【11/2 宿泊地】
さえずりの森キャンプ場
サイト使用料:540円(シャワー棟あり)
友からの差し入れ “豊後牛ステーキ”
当然うまかっちゃんw
【モバイル】から
熊本の友やっふぉんさんと鹿児島でキャンプ合流。
岡山からのお兄ちゃんも混ざり昨夜は火を囲み遅くまでキャンプを楽しみました。
当然、今朝は朝寝坊w
11/2【日本一周ツーリング 40日目】
朝晩冷え込むようになりました。
明日、九州でも霜が降りる地域があると聞いています。
アプリから地元(北海道)の予報と現在地の予報が毎朝届きます。
地元の週間予報に雪マークが並び始めたよ。
そろそろ気持ち切り替えないと…
帰りたくない。
(。>д<)