2016秋・日本一周ツーリング “沖縄” 10/28【35日目】
つづき
『A&W 名護店』にて
ポイント貯める為、本日もモーニング。
名護店の写真は使いまわしですw
【恩納村】
『万座毛』にて
“岩のトンネル”
トンボの群れだ!!
“東シナ海”
背景に本部半島
“夫婦岩”
【読谷村】
本島最西端『残波岬』にて
商売の神
“泰期のモニュメント”
『残波岬灯台』
世界遺産『座喜味城跡』
美のアーチ “城壁”
正殿跡と西海岸の眺め
【嘉手納町】
12:30の気温:30℃ 騒音:67db
ちなみに60dbの目安は“うるさい”
70dbの目安は“かなりうるさい”騒音らしいですが、確かに賑やかやったと思いますw
『道の駅かでな』にて
かでな展望台から
米軍『嘉手納基地』
肉眼ではよく見えますが、私のデジカメはたったの3倍ズームなんで撮影しても何の事だかさっぱりわかりません!!
いったい何なのかがわかるようにトリミングで軽く小細工していますw
【北谷町】
『浜屋』にて
麺類カウント⑳ご当地:豚軟骨ソーキそば
『浜屋そば』
【南風原町】
戦争遺跡
『沖縄陸軍病院 南風原壕群20号』
軍医、看護婦、衛生兵、ひめゆり学徒達がこの壕で傷病兵達の治療をされていたそうです。
壕の中央部には手術場があり暗闇の中ランプの灯りだけで麻酔なしの手術が行われたと聞き、鳥肌がたちました。
その手術というのも傷口からの炎症を防ぐ為、患部を切断すると言うのだから...
天井には火炎放射器で焼かれた生々しい焼け跡が残されていました。
【那覇市】
【10/28 宿泊地】
波の上ビーチ前 ゲストハウス『BASE OKINAWA』
沖縄2日目に宿泊した為、使いまわしですw
【10/28 日本一周ツーリング 35日目】
GSで来てキャンプがしたかった!!
29日、15:00にレンタルバイクを返却し18:00のフライトで福岡に戻ります。
九州は反時計周りで、福岡⇒佐賀⇒長崎に訪問。
...が、GS修理の為一旦福岡に戻りました。
福岡に戻ったら残りの4県を訪問する為、九州ツーリング再スタートです。