2016秋・日本一周ツーリング 10/13【20日目】島根県 10/14【21日目】島根県・広島県・山口県
【つづき】
10/13【20日目】山陰/島根県
『三瓶山 西の原』
大田市
『SANBE BURGER』にて
三瓶山をイメージしたバンズ、島根和牛100%ハンバーグ、地場産野菜を使用
ご当地バーガー『三瓶バーガー』
世界遺産の温泉『温泉津温泉』へ
日本温泉協会の天然温泉審査で最高評価オール5を獲得『薬師湯』
入浴料:350円
貸切は平日の特権です!!
石州瓦の古い町並み『温泉津』
湯上りに是非訪れたい
震湯カフェ『内蔵丞』
薬師湯旧館(大正初期建築)カフェでまったりするつもりが、まさかの休館日?!
浜田市『すし蔵 浜田本店』にて
日本海の鮮魚をいただき大満足♥
【10/13 宿泊地】
島根県立 石見海浜公園キャンプ場
無料サイト/オートサイト
乗り入れ:×
コインシャワーあり/分別ゴミ箱あり/当日受付のみ(17:00まで)
広大なキャンプ場でありながら乗り入れ出来ない為、リヤカーでの荷物の搬入が少し面倒でしたがとても素晴らしい無料キャンプ場でした。
無料サイトにもケビン村にも宿泊者はいなかったので駐車場に近いケビン村の広いデッキ上にこっそり設営。
ケビンの奥がサイトになりますが
サイトは海風が冷たく病み上がりの弱った体にはとても辛かったので...
ごめんなさいw
10/13【日本一周ツーリング 20日目】
体、復活!!
山陰路、満喫!!
.............................................................................................................
10/14【21日目】
浜田市
『JR 山陰本線 』折居~三保三隅間にて
浜田行き“快速アクアライナー”を見送り
広島県へ
広島県安芸太田町
『三段峡』
三段峡入口から遊歩道をすすみ黒淵へ
【47都道府県㉑広島県】
『黒淵』
この先の黒淵荘へは渡船で
『黒淵荘』にて
山女より炭火鳥串が気になり注文w
観光地価格でしたが、秘境でいただくおにぎりは格別でした。
黒淵荘でゆっくり過ごし寒くなる前に、渡船と徒歩にて三段峡入口に戻ります。
【47都道府県㉒山口県】
山口県萩市
『田万川温泉憩いの湯』
入浴料:410円
キャンプサイトに隣接
『田万川キャンプ場』
サイト使用料:500円
乗り入れ:×
田万川温泉:サイトに隣接
道の駅ゆとりパークたまがわにて申請(19:00まで)
【モバイル編】
10/14【日本一周ツーリング21日目】
夕方前、山口の県境を越え
いつものあの場所で落ち着いた。
目に飛び込んで来る案内標識
『下関』
津軽海峡を渡り本州青森から自走。
高速道路を一切使わず日本海、内陸ルートを蛇行しながら本州を南下して来た。
そう…
下関がゴールではない。
これからも私の旅は続くのだ!!
旅が始まり明日で3週間だ。
北海道を出発したあの日の記憶が
遠い昔の事のように思えて仕方がない…