2016春・東北ツーリング 5/8【4日目】福島県/山形県
つづき
5/8【東北ツーリング4日目】
【福島県】二本松市
あだたら高原野営場を出発し
あだたら高原野営場を出発し
“磐梯吾妻スカイライン 浄土平” へ
風...めっちゃつよーーー!!
(* ̄□ ̄*;
料金所のおばちゃんが
今日は朝からバイクがバタバタこけてるから...
気を付けてね♥
今日は朝からバイクがバタバタこけてるから...
気を付けてね♥
やってーーー(* ̄□ ̄*;
立ってられない位の暴風が吹き荒れた浄土平...さっさと退散しましたw
書庫【ツーリング・旅】モバイル
磐梯吾妻スカイラインは災害復旧工事により浄土平で折り返し。
スカイラインで山形側に抜けれないのなら
スカイラインで山形側に抜けれないのなら
“西吾妻スカイバレー” で県境へ
正面には磐梯山、桧原湖
県境 “白布峠”
【山形県】
..........
東北ツーリング2日目、小国を出て赤湯に立ち寄った。
当初はこのまま北上するつもりだったけど、雨の確率が低い福島へルートを変更したのだ!!
そんな訳だから元のルートに戻り
南陽市 “小滝そば ゆかりや” へ
“ふるっぱ”
山形でよく食べてる冷たい肉そばの事だ。
去年の東北ツーリング中にぜひ立ち寄りたかった店の1つだったんだけど
当時、ゆかりやが定休日だったので米沢牛食べたのよw
噂通りの絶品!!
リピートいたしますw
...とまぁ相変わらずのスローペースだから
それなりの時間になってしまったよ。
“5月の花”
田んぼのあぜに菖蒲?それともカキツバタ?
北海道で見かけるのは6月の今頃か?
よく見たらまだ田んぼに水が張ってない事にお気づき...?
そう...
東北記も既に1ヶ月以上遅れている!!
山形市 “百目鬼(どめき)温泉”
300円
もちろん源泉かけ流し♨
その後、蔵王へ
書庫【ツーリング・旅】モバイルから
2016春・東北ツーリング【モバイル編】②
赤湯ラーメンの行列で東北ツーリング中のasaさんと偶然出会ったって事は報告したけど、私達の間に並ばれていたフレンドリーなご夫婦と縁があり、蔵王のお宅に招待していただきました。
..........
ご夫婦のお友達がされているカフェにて
待ち合わせの記念写真。
ちょっと落書きしすぎでしょーーーw
ちょっと落書きしすぎでしょーーーw
その後
ご夫婦のお宅で食事をいただきました。おふくろの味うまし♥
で、特に美味しかったのはこれ↓
モウソウダケと山形牛の煮物
“孟宗煮” と言って山形では食卓によく並ぶらしいけど、これは初めてかもーー!!
山形牛うますぎ...思い出してジュルリw
その後、カフェで出会ったマスターご夫婦がパンの差し入れを持って遊びに来て下さいました。
<(_ _*)>
書庫【ツーリング・旅】モバイルから
2016春・東北ツーリング【モバイル編】②
すっかり遅くなってしまい部屋で寝なさいと言って下さったけど、どうも落ち着かなくて…
ガレージでテン泊させていただきましたがナニか?
w
ガレージでテン泊させていただきましたがナニか?
w
..........
本当はこの近くの河川公園で野宿するつもりで来たの...
だから、あつかましくて家でなんて寝れないでしょーーー(* ̄□ ̄*;
はい...どこでも快眠w
.............................................................................................................