2015秋・西日本ツーリング “九州” 10/24【21日目】熊本県/大分県 “阿蘇”
10/24【旅21日目】九州15日目
“熊本県”
2日間、道の駅泊が続いたから
今朝は堂々と寝坊ww
本日はスロースタートでダラダラ撤収!!
今朝は堂々と寝坊ww
本日はスロースタートでダラダラ撤収!!
菊陽町ふれあいの森キャンプ場を後にした。
つづき
今朝のミルクロードはキンと冷え込み空気が冷たい・・・
阿蘇 “ラピュタの道”
“阿蘇五岳”
逆光でチョーまぶしいーーー!!
(* ̄□ ̄*;
雲海が広がる風景。
以前はバイクで降りて行く事が出来たのに!!
高台からラピュタの道を見下ろす。
高台からラピュタの道を見下ろす。
“かぶと岩展望所”
ラピュタで出会った大阪のライダー御一行様に混じり記念撮影w
“スカイライン展望所”
現れた下界の風景と阿蘇の涅槃像
もうお腹いっぱい・・・w
九州前半(2日目)に行ったし大観峰はやめとく!!
あの日は天気が悪くて本当に寒かったよ((>д< ;)))
その後、市街に出て腹ごしらえ!!
JR宮地駅前 “レストラン藤屋”
やってないやん(* ̄□ ̄*;
・・・
確か前日も朝ラーーー♥
とかやってましたけど
“べんとうのヒライ 坊中店”
だけど今日は山ちゃんじゃないよw
ごぼう丸天うどん 390円なり♥
ごぼ天うどんって九州ご当地(博多発祥)でしょ?w
以前小倉で食べたごぼ天うどんをきっかけに割とハマッてるのね♥
“米塚”
熊本の友やっふぉん氏との再会!!
噴煙を上げる阿蘇山をバックに
“草千里” へ
当時(10/24)車両が通行出来たのは草千里まで。
現在は阿蘇中岳の噴火警戒レベルが2に引き下げられた為、火口周辺1km範囲内の立ち入り規制以外は解除されているらしい。
北メの熱い視線に殺気を感じるあか牛ちゃん達w
こっち向いてみ♥
ジュルリ・・・w
“荻岳” から
南には “祖母連山”
北には “九重連山”
西には阿蘇山(モロ逆光)を望む大パノラマなのだ。
柵の上に乗っかったりして風景を撮影。
上からこっそり撮ってみたけど寝グセついてるよw
ここの柵グラグラやから押さえてもらってるの画!!
荻岳:標高843m
山頂までバイクで来れる。
荻岳を後に
“大分県”
竹田市 “萩の里温泉”
10:00~22:00/400円
こちらで♨
竹田市街のスーパーで買出しして
豊後大野市 “千歳農村公園キャンプ場”
無料/要予約 TEL可
お風呂、買い出しは事前に
チョー快適♥
設備が完璧過ぎる無料キャンプ場!!
今晩はスペシャルな東屋で快適に過ごし
翌朝、道の駅みえで大分の友と再会する!!