2015秋・西日本ツーリング “九州” 10/23【20日目】熊本県
つづき
10/23【20日目】
“福岡県”
みやま市 “道の駅みやま”
夜明けと共に撤収!!
はお約束w
はお約束w
日中、賑やかな道の駅も営業が終わればこんなんw
通勤ラッシュがはじまる前にスイスイと短調な国道を南下!!
いよいよ県境を跨ぐ!!
“熊本県”
あった♥
R208沿い
荒尾市 “べんとうのヒライ 荒尾店”
私がヒライフリークなのはよくご存知かと・・・
“山ちゃんラーメン”
DE!!
朝ラーーーw
400円なり♥
プラス目覚めにヒライのレギュラーコーヒーーーw
WA!!
90円なりw
万田坑は9:30から。
それまでヒライでまったりしているw
荒尾市 2015年 世界遺産登録
三池炭鉱 “万田坑”
荒尾市と大牟田市の一帯に日本最大の “三池炭鉱” があり、多数の坑口が点在。
万田坑はその主力坑となる。
万田坑のシンボル
“第二竪坑”
トロッコ軌条もしっかり残っている!!
“第二竪坑巻揚機室”
“第三竪坑巻揚機室”
遠くに見える竪坑(★印)が宮原坑じゃないのかな?
万田坑は宮原坑の南1.5kmの場所にあるみたいだから。
万田坑を見学した後、朝ヒライで知り合い親しくなったお兄様方の1人、S様の車庫?仕事場へ向かった!!
数日前から市街を走っている途中で店を見つけたらオイル交換しようと思っていたのだけど、
車&バイクの修理屋さんをされているS様が
車&バイクの修理屋さんをされているS様が
北の旅人の為に、何かしてやろうじゃないか!!
そうおっしゃってくださったので遠慮なくお願いしました。
☆*:*<ФωФ>*::*☆
その後、仕事場でコーヒーを頂きながらこれまでの旅の話で盛り上がり
最後に再会の約束を固く交わしS様の仕事場を出発!!
S様ももちろんライダー様w
お世話になり本当にありがとうございました。
<(_ _*)>
今回オイル交換のみ:34988km
少し遅くなったけど
昼ラーーーw
玉名市 “千龍ラーメン”
“ご当地 玉名ラーメン”
ギトギトスープだと聞いていたけどそうでもない!!
割とあっさり!!
だけどうましーーー♥
玉ラーをペロリと完食しその後も淡々と単調な国道を走り
今日は時間の余裕を持ってキャンプin!!
菊陽町 “ふれあいの森キャンプ場”
サイト使用料:無料/17:30迄に管理棟にて申請
大谷の湯、さんさんの湯など日帰り温泉までバイクで10分
買い出し/市街までバイクで10分
買い出しとお風呂が先!!
設営は炊事棟なので後・・・w
菊陽町 さんふれあ内 “さんさんの湯”
9:00~23:00/410円
まったりーーー♨
明日から(カレンダーでは)休日!!
九州ツーリング最後の週末は大分、熊本の友と再会する予定。
もうすぐ(ブログも)たどり着くから
待っててねーーーw