2015秋・西日本ツーリング “九州” 10/18【15日目】長崎県
つづき
10/18【15日目】“長崎県”
島原市 “まゆやまロード”から
“平成新山”を望む!!
あれからTちゃんと素面ライダー氏の自宅に転がり込み雑魚寝w
ずっとテント泊だから屋根付きの広い空間で休むのは久しぶりだった。
<(_ _*)>
忘れもしない1990年の普賢岳大噴火により出来た溶岩ドーム“平成新山”
普賢岳の大噴火を全身でイメージするとこんな感じw
“仁田峠”から“普賢岳”を正面に
昨日ずっと走って来た
天草諸島を一望!!
素面氏:おケツちっちゃいね。全然重くないよハニーw
と言いたそうな最高の笑顔だった(ような気がした)けどお顔の落書きが泣いてはりますがなw
“小浜”方面
橘湾を挟み長崎方面までよく見えた。
“雲仙ロープウェイ”
雲仙⇔札幌間の直線距離は1630km
素面氏とはここでお別れ。次回もお接待よろしくですw
本当にありがとうございました。
<(_ _*)>
その後
雲仙市 “民芸茶屋 力”へ
“溶岩焼きハンバーグ定食”
普賢岳の溶岩プレートに乗っかるジュシィーなハンバーグ。
ソースがグラグラ煮立っている。うまくないハズがないでしょw
雲仙を後に
千々石展望台 “千鶏カステラ本舗”にて
“訳ありカステラの耳” 500円雲仙ツーリングにてこれを買わず手ぶらで帰る訳にはいかない・・・
が、しかし!!
ないやん。
llllll(-ω-;)llllll
しばらくするとその哀れな姿を見た店主が
裏方からゴソゴソ・・・
お父さん、ありがとー♥
“端島” “中ノ島” “高島”
端島、あの軍艦島だ!!
世界遺産になり軍艦島ツアーチケットを手に入れるのは困難だと通りすがりの旅人に聞いたけど、それが本当なら登録前に渡っておいて良かったと思う。
長崎市 “権現山展望所”から
そして本日のspecialな1枚。
“軍艦島 北のメーテル編”
いただきました(ΦωΦ)ゞ
これ見て前に誰かオッサン言うてたやろ?
llllll(-ω-;)llllll
ガワはどっから見てもレディーーーースですからw
“夕暮れ”
長崎市 “女神大橋”
Tちゃんとはここでお別れ。