2015秋・西日本ツーリング “九州” 10/17【14日目】熊本県/長崎県
2016年も引き続きよろしくお願いいたします。
<(_ _*)>
つづき
・・・・・・・・・・・・・・・
10/17【14日目】“鹿児島県 長島”
長島町 “三和フェリー”
蔵之元港にて
750cc未満:870円
大人:490円
計1360円
7:20 蔵之元港発
7:50 牛深港着(天草)
1便目に乗船し
“出航”
・・・・・・・・・・・・・・・
“熊本県 天草”
ちょいと強引?オブジェにされるねこちゃんw
お父さんありがとw
天草市 “崎津天主堂”にて
ねこちゃんオブジェに急接近!!
が、反応いまいち・・・・・
こっち向かんかい!!
┌(┌*ΦωΦ)┐≡3
あれこれねこちゃんの気を引かせるTちゃんw
が、しかし!!
どうやら怒らせてしまったようだ・・・・・
この後、ねこちゃんに掻かれた事は言うまでもない(。-`ω´-)ンー
私、無キズですw
崎津天主堂にて、長崎の友Mr.T氏と合流し
“大江天主堂”へ
抜けるような青空!!
今回の九州ツーリングも好天に恵まれたように思う。
爽!!
“西平椿公園”にて
東シナ海の真っ青な海にしばし足を止めた。
“十三仏展望台”にて
絶景撮りまくりw
九州のハイライトシーンはこれしかない(。-`ω´-)ンー
そう語る私はTちゃんを巻き込み、再びここを訪れた。
“ありあけタコ街道”にて
2度目の登頂を果たす!!
交通量の多い国道沿いにそのタコは建つ。
前回は通りすがりの若いカップルにお願いしチャチャッと撮影。
頼んでおいて言うのもアレやけどあの時のアングルはパッとしなかった(。-`ω´-)ンー
その為、今回は三脚を使用!!
そばにいた爽やかチャリダーがすすんでシャッターを押して下さったw
雲仙を背景に素晴らしい作品が出来上がったところでありあけタコ街道を後に。
その後
上天草市 “海鮮レストラン海石榴”
以前雑誌にとりあげられたと言う幻の大エビ天丼のお店へ
素晴らしい盛り具合に
感激w
チョーうまし!! “天とじ丼”
天草らしい壁画を背景に至福の時間を過ごした。
天草パールラインから
“松島” “天草五橋”を望む。
“松島展望台”にて
福岡からのノリノリ旅行者達とたわむれたりして
“天草四郎像”へ
ここには天草一のイケメン四郎が存在するらしい・・・
がっ!!
何でワニおるねん(;ーωーA
ヘルメット越しに見えたその表情はそっと目を閉じ
好きにして・・・♥
イケメン四郎に寄り添うエム様の
好きにして・・・♥
の画をセットで撮影。即その場を去った。
それはギャラリーの視線がチョーイタかったからw
宇土市 道の駅 “宇土マリーナ”にて
有明海特産“焼き海苔ソフト”を目当てに立ち寄るがメニュー一覧から外されている(;ーωーA
その為、ご当地ソフト“ネーブル”で妥協w
海の中を走る道 “長部田海床路”
潮が引き過ぎている。干潮Max!!
どこまで歩いただろう?!
1km近く歩いたような気がする・・・
“いいちこ 北のメーテル編”
いただきました(ΦωΦ)ゞ
いいちこCMに使えそうな名作だと思わない?
モデルのおケツが小さければ・・・
llllll(-ω-;)llllll
出港時刻、迫る!!
休日のR57はビッチリ車列で思うようにすすめない!!
出航5分前だったか?熊本港に到着し
9便目にバタバタ乗船!!
“九商フェリー”
17:40 熊本港発
18:40 島原港着(長崎県)
750cc未満(2等含む)
計1700円
・・・・・・・・・・・・・・・
“長崎県”
“雲仙” “島原市街”
島原港に到着。
その後、素面氏と合流し
〆は“島原素麺”
市内の日帰り入浴施設で♨
島原の幸が頂けるちょいと上品なお店へ案内してもらい当日は素面宅に転がり込むと言う流れ・・・
その節は大変お世話になりました。
<(_ _*)>