2015秋・西日本ツーリング“九州” 10/13【10日目】鹿児島県/宮崎県
・・・・・・・・・・・・・・・
10/13【10日目】
霧島市
“霧島温泉郷”
湯けむりの中を走り抜け
えびの市
標高1200m “えびの高原”へ
“韓国岳 登山口”
“不動池”
低い雲がかかりパッとしなかった為、2012年に撮影したものを使った。
当時、韓国岳登山時に撮影した1枚を・・・
“えびのスカイライン” “不動池”を見下ろす。
“えびのスカイライン”から
えびの市方面と
小林市方面の眺望。
遠くに日向灘が見えるよ。
これから山を降り海へ・・・
小林市
花の駅 “生駒高原”
昨日の行楽渋滞がウソのよう・・・
生駒高原(有料)には入らなかったが、道路際に咲くコスモスだけでも十分楽しめた。
“秋桜”
秋の空を彩る!!
“稲刈り”
あちこちで稲刈りの風景が目に飛び込んで来た。
山越えルート:R221~都城盆地朝霧ロード(広域農道)~
県道33~28~日南市へ
日南市 “びびんや”
定休日?!(;ーωーA
仕方がない。お手軽弁当で軽く済まそうと
日南市 “にこにこショップ”
“天むす”
こだわりの都城“ひのひかり”を使用。
名物 “とび天”
飛魚のすり身を使用。予想以上にどちらも美味しかった。
トーゼンリピートいたしますw
日南市 “鵜戸神宮”
パワースポット“鵜戸神宮”にて
願いを込め運玉を投げ入れる!!
霊石の窪みに入れば願いが叶うと言われる。
多くの参拝者がチャレンジを試みるが結果はいかに・・・?
私、ただのギャラリーとして見守るw
洞窟内に鎮座する “本殿”
“日向灘”
日南市
“猪崎鼻公園キャンプ場”
今晩使うつもりでやって来た無料キャンプ場だったが・・・