2015・秋~北海道ツーリング~道東②
少し間が空きましたが↑つづきです。
大樹町『晩成温泉キャンプ場』
昨夜はこちらで。
豊頃町『勇洞湖展望台』
朝から曇り空。予報通りにはいきません。
海岸線を走る1本の道、背景に雄大な日高山脈を望む絶景スポットも
曇り空だとパッとしません・・・。
足寄町
北海道ちほく高原鉄道
“ふるさと銀河線”(1910~2006)
『旧足寄駅跡』
こんな日は風景を見てもパッとしませんから
銀河線廃線跡をノンビリと辿ってみようと思いました。
足寄町『旧愛冠駅』
足寄町『旧上利別駅』
陸別町『旧陸別駅』
・・・・・・・・・・!!
メーテルーーーーー!!
はーーーーーーーーーーい!!
お呼びでしょうか?
┌(┌*ΦωΦ)┐≡3
“北のメーテル”こと
最近ちょいと増量&過食気味のエムさんどぇすっw
ですが、まだお子ちゃまのブランコに余裕で座る事が出来ますからw
ギャラリーの視線が若干イタイ・・・
そのギャラリーとはお子ちゃま達w
『旧小利別駅』
訓子府町『旧訓子府駅』
そして
北見市『トリトン1号店』
道東産に拘る!!
(((〃`ω´)bグッ
黒いアヤシイ雲が近づいて来ました。
山に入れば、間違いなく今晩は雨に降られる。
あまりにも予報が当たらなくて拍子抜けしてしまいます・・・。
温泉にでもゆっくり入ってみようと
北見温泉『ポンユ三光荘』
入浴料:500円
以前から気になっていたポンユで入浴。
38℃、42℃の2つの源泉あり
温湯は長時間ノンビリ入る事が出来ました◎!
↓を使う時にはまた利用したいと思います。
留辺蘂町『つつじ公園キャンプ場』
サイト:無料
入浴:温根湯温泉(2~3分)
最短コンビニ:5分
温泉が近くサイトも整備されている為、とても使い勝手がいい。
市街が近い割にはとても静かな環境でありノンビリ過ごす事が出来ました。
が、しかし‼
翌朝、車中泊されていたご夫婦に聞いたところ
7月、ヒグマの親子がサイト近くで目撃されたそうですから
くれぐれもご注意を!!
llllll(-ω-;)llllll
津別町『チミケップ湖』
『チミケップ湖キャンプ場』
なかなかいい雰囲気です。
ですがヒグマに遭遇しそうな雰囲気ムンムン。
今年はまだ目撃されてないそうですが、くれぐれもご注意を!!
ε三三ヾ(ΦωΦ)ノ
峠付近から霧が濃くなって来ました。
津別町『津別峠』
やっぱり雲の中だった・・・(;ーωーA
2012・初夏“北海道ツーリング”から
“津別峠 雲海”
(*'ω')
津別峠を抜けると重い空がお待ちかね。
また予報ハズした・・・?!
が、弟子屈の市街だけがピンポイントで晴れているではありませんか‼
ε三三ヾ(ΦωΦ)ノ
JR釧網線『摩周駅』
気になるランチを求め摩周駅迄。
弟子屈町『ぽっぽ亭』
摩周駅弁“摩周の豚丼”を店内で。タレが濃厚でごはんがすすみます。
ブラックペッパーがいいアクセントに。
次回は列車で食べてみたい!!
(((〃`ω´)bグッ
弟子屈町『900草原展望台』