2015・夏~北海道ツーリング~“夏の終わりに”①
三笠市『クロフォード公園』
“特急おおぞら”
(1960~函館⇔旭川間)
幌内線“幌内太駅”跡地に
キハ80系6両編成!!
車両の事はよくわかりませんが食堂車、グリーン車などを含む6両編成で保存されているのは希少だと聞いております。
この夏、ブロ友さんがクロフォード公園へ見学されておられましたので
早速足を運んでみました。
秋の気配・・・
(*'ω')
沼田町
JR留萌本線『恵比島駅』
“明日萌駅”
平成11年 NHK連続テレビ小説“すずらん”ロケ地に使われましたが
もちろん恵比島駅として現在も使われています。
昭和の空間が
たまらなくいい。
(*'ω')
“中村旅館”として使われた
『農民カフェ』
次の列車が入って来る迄こちらで待つ事に
“トマトととらまめのカレー”
酸味がさわやか!!
(((〃`ω´)bグッ
ですが量がヒジョーにお上品でした・・・w
私ガッツリ派w
主人公“萌”が待つ
留萌行きの普通列車が入って来ました。
来秋廃止になる増毛~留萌間を乗り鉄されるのでしょうか。
ケッコーな乗客いてはります(ΦωΦ)ゞ
列車を見送り
『萌の丘』
NHK連続ドラマ“すずらん”ロケ地
主人公“萌”がこの丘へよく訪れていたそうですが
のどかな田園風景、広がる。
主人公“萌”の安息の場所だったそうですが、わかる気がする。
(*'ω')
ε三三ヾ(ΦωΦ)ノ
幌加内町『白銀の丘』
そばの作付け面積日本一!!
こちらのエリアではまだそばの花が一面に残っていました。
偶然にも
“幌加内そばまつり”(8/29~30)
これがある為、幌加内は大賑わい!!
しかし、まつり事のニガテなエムさんは
“新そば”
(((〃`ω´)bグッ
新そばをいただきソッコーでまつり会場を後に(;ーωーA
“鉄道遺構”
『旧JR深名線第三雨竜川橋梁』
1995年、廃止となったJR深名線跡地(深川⇔名寄間)
現在も大切に保存されています。
正面から撮りたかったけれど木がちょいとジャマをしていました。残念!!
┌(┌*ΦωΦ)┐≡3
本日のキャンプサイトは
士別市『岩尾内湖白樺キャンプ場』
サイト:無料
入浴:有料シャワー/ランドリー(16:00頃迄)
周囲には何もありませんのでお風呂、買い出しは事前に。
1番近く安い日帰り入浴は士別サイクリングターミナル(350円)だと思います。
調理サクッと
本日の宿泊者メンバーはこちら!!
さっき知り合ったばかりだと思えない。
濃ゆい旅人と過ごす濃ゆい夜w
一刻も早く日常から脱出し旅に出たいものだ!!
┌(┌*ΦωΦ)┐≡3