“横須賀”
今年の3月の話にさかのぼります。
3月下旬、久しぶりに実家へ帰省しましたがその後東京にいる家族の元へ
“横須賀”
間近に潜水艦!!
☆*:*<ФωФ>*::*☆
『ヴェルニー公園』
だったと思います。
少しでも近距離から見たくて
“あ・・・待って。止まってぇーーー”
米軍基地を遠望!!
☆*:*<ФωФ>*::*☆
公園からかなりの距離がありますからちょいとボケておりますよ!!
『海上自衛隊 横須賀基地』
たかなみ、ゆうぎりが見えます。
護衛艦がズラリ!!
並びました(ΦωΦ)ゞ
横須賀へ来たのですからトーゼン
カレーでしょ(* ̄ー ̄)!
横須賀市『横須賀海軍カレー本舗』
『横須賀産アトム卵の焼きカレー』
去年の西日本ツーリングでは(北九州市)門司港ご当地“焼きカレー”をいただきました。
早速食べくらべw
早速食べくらべw
アトム卵でまろやか(((〃`ω´)bグッ
横須賀へ来る事があれば
『猿島』
明治14年~昭和20年迄
民間人の立ち入りが禁止されていた旧日本軍の要塞島へ渡りたい!!
と思っていましたので
もちろん!!
(*'ω')
『三笠公園』
日露戦争の勝利に貢献した“戦艦三笠”
猿島フェリー桟橋のそばに記念艦として保存されています。
桜はまだ。
朝晩はヒンヤリ・・・日中はポカポカ。心地のいい陽気でした。
北海道では雪解けがすすむ頃ですよ(*'ω')
北海道では雪解けがすすむ頃ですよ(*'ω')
再び
ε三三ヾ(ΦωΦ)ノ
タンデムなんて何時ぶりでしょう!!
(*'ω')
ε三三ヾ(ΦωΦ)ノ
『観音崎公園』
“観音崎灯台”から
正面に街が見えました。どこになるのだろう・・・富津?
房総半島が見えているのだろうか。
(*'ω')
翌日、横浜で実家の母と合流。
その後、東北18きっぷの旅が始まりました。
その後、東北18きっぷの旅が始まりました。
これで春の鉄道旅“番外編”は完結ですw