2015・春~北海道ツーリング~【十勝/日高】
大樹町『晩成温泉キャンプ場』
入浴券(500円/バスタオル貸出)でキャンプサイトを利用出来ます。
サイトはもちろん無料(* ̄ー ̄)!
サイトはもちろん無料(* ̄ー ̄)!
仕事が終わってから晩成まで走っただけなので真っ暗けな写真しかありません(;ーωーA
『晩成温泉』
晩成の泉質はちょいと珍しい“ヨード泉”
入浴中の方がいたのでポスター撮ってみました(*'ω')
医薬品の原料として使われる高い殺菌効果を持つ成分で
日本一の高濃度?!
イソジンや今はない赤チンを想像してくださいねw
晩成温泉キャンプ場に来た目的はこれだけではありませんよ!!
今回の目的地の1つ、晩成からおよそ30分
豊頃町“湧洞湖展望台”
一部土砂崩れの為、現在は通行出来ません。
ゲートが閉まっていました(´-д-)-3
大樹町『旭浜トーチカ群』
トーチカとは、ロシア語で“点、地点”という意味で
軍事的には重要な地点を守る為の防衛陣地の事をいいます。
太平洋戦争末期、アメリカ軍の本土上陸に備えて“沿岸築城整備要領”に基づき構築したもの。
大樹の海岸にトーチカが多いのは、水深が深い為アメリカ軍の上陸有力地点だと想定したからだそうです。
長い年月の経過により波や風雨の浸食を受け、傾き埋まってしまったのでしょう。
いつかこのトーチカ群も土に還ってしまうのね・・・・・
(*'ω')
えりも町
『黄金道路』
『襟裳岬』
立っていられない位の強風吹き荒れるΣ(||゚Д゚)
どこまでも続く海岸線・・・が、視界悪過ぎ(;`・ω・)!
様似漁港と親子岩、ローソク岩と
様似の街を見下ろす。
様似町『エンルム岬』
対岸に襟裳岬を望む。
強風で霞んでます(;`・ω・)
強風で霞んでます(;`・ω・)
ちょうど様似で“うにまつり”をやっていましたが、会場周辺は大混雑!!
混雑が苦手な私はさっさと様似の街を脱出(;ーωーA
(*'ω')
最後に・・・・・
ちょいと遅いランチになりましたが
ちょいと遅いランチになりましたが
日高門別町
『いずみ食堂』
『鴨そば』
食べごたえのある田舎蕎麦。鴨のいいだし出ていますよ。トーゼン◎!
予定より早く戻って来る事が出来たので
以前から気になっていたあのお店へ寄り道!!
苫小牧市
『三星』ウトナイ店
『三星』ウトナイ店
『よいとまけ』『チーズベーグル』
無料コーヒーを添えて。
チーズベーグル超うまし!!
ハスカップを使ったみつぼしの看板商品“よいとまけ”のハーフサイズ発見!!
“日本一食べづらいお菓子”
噂通りハスカップジャムがベタベタまとわりついて食べにくかったですw
興味があればぜひどーぞ(* ̄ー ̄)!