2014・秋~西日本ツーリング~四国 10/26・27前半【24・25日目前半】愛媛県
10/26【24日目】
大分市
『国道九四フェリー』
2等 1070円
750CC以下1540円
2610円
11:00
佐賀関港(大分県)
12:10
三崎港(愛媛県)
“出航”
四国最西端
『佐田岬』
先端に佐田岬灯台の姿。
『佐田岬風力発電所』
三崎港が見えて来ました(* ̄ー ̄)!
四国
【愛媛県】
『道の駅観光物産センター きらら館』
いかたじゃこ天をサクッとな(`・ω・´)!
八幡浜市
『ロンドン』
八幡浜ソウルフード
『八幡浜ちゃんぽん』
鶏がらスープであっさり。トーゼンうまし(`・ω・´)!
天気は下り坂。既に九州では雨が降っている。
あまり先を急ぎたくない・・・・・
道の駅で地元の方とおしゃべりしたり、今晩の野営地をブラブラ探してみたり、食材を物色してみたりw
今日はのんびり過ごすのです。
今日はのんびり過ごすのです。
愛南町
『ゆらり内海』
500円
11:00~22:00
写真が撮れなかった為、HPからちょいと拝借させていただきました。
冷えた体を暖める。
宇和島市
『嵐坂ポケットパーク』
公園には大きな東屋が2つ。もう1つの東屋にはお遍路さんが野宿しておられましたよ!!
設営後、早速雨がパラパラ・・・間一髪!!
その後本降りの雨となり遠くで雷が激しく鳴り響く。
こんな日は・・・・・
はよ寝たろ(=-ω-)zzZZ乙乙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/27【25日目前半】
雨が上がりお天気が回復して来ました。
これから移動します(`・ω・´)!
『鹿島』が見えているのでしょうか?
風、めっちゃつよー(;゚д゚)!!
高知最西端の島
『鵜来島』
愛南町
愛媛最南端『高茂岬』
眼下に鼻面岬、スカッと晴れた日には対岸の九州が一望出来る。
『紫電改展示館』
ゼロ戦に代わる新鋭機として終戦間近に開発。
南宇和郡城辺町久良湾の海底40mに原型のまま沈んでいるのが地元ダイバーによって発見されたそうです。
『鎮魂紫電改 永遠に平和を』
昭和20年7月24日、大村基地を飛び立ち、豊後水道上空で米軍機と交戦し未帰還となった六機のうちの一機だったと。
合掌・・・
『宇和海展望タワー』から
愛南の街を見下ろす。
『宿毛湾』
天嶬鼻方面
紫電改展示館が見えるよ。
R56(宿毛街道)と入江の風景。
地上107mからの大パノラマ!!
馬瀬山頂にある(回転昇降式)展望タワーの料金は420円ですが
これは利用価値ありですね(* ̄ー ̄)!
あ・・・(ΦωΦ)
343ー15海軍局地戦闘機
『紫電改』
・・・・・の、遊具らしい。電源は入ってないのでもちろん動かない(;`・ω・)
『ごきげんエムさん』の画いただきました(ΦωΦ)ゞ
今回のカメラマン兼タワー同行者はこちらの方↓
高知市からのお兄ちゃん。
短い時間でしたがお付き合いありがとうございましたw
10/27【25日目後半】愛媛/高知につづきます。