2014・夏~東北ツーリング~8/29・30【21日目・最終日】帰路“北海道へ”【旅の記録】
8/29【21日目】
予報が変わり、これから道南のお天気は下り坂・・・
午後から雨の予報となーっ(;゚Д゚)!!
七飯町
『城岱スカイライン』
お天気パッとしません・・・
津軽海峡を遠望。
函館山、松前半島を望む。
函館市街をズームで。
・・・(。-_-。)
昨日は17時まで開放されているはずのきじひき展望台へ向かいましたが、16時にはゲートがガッツリ閉まっていました。
お天気良ければ寄り道したかったのですが・・・(。-_-。)
ダラダラとベタ道を走り
長万部町
『長万部三八飯店』
名物『あんかけ焼きそば』を食す。
ちなみに浜ちゃんぽんはビミョーですw
帰りは
キャンプ仲間がいる
倶知安町
『旭ヶ丘キャンプ場』
無料
スーパー5分以内
ニセコに温泉多数
こちらにやってまいりました(`・ω・´)!
夜は
キャンプ宴会(* ̄ー ̄)!!
昨日、津軽海峡フェリーに乗船していたNSRのお兄チャンと旭ヶ丘でバッタリ。
もちろんお誘いしましたよ(*゚▽゚*)
8/30【最終日】
『羊蹄山』
旭ヶ丘スキージャンプ台から倶知安の街を望む。
次の旅で再会の約束を交わし
キャンプ仲間とお別れです。
また会おう(* ̄ー ̄)!!
また会おう(* ̄ー ̄)!!
共和町
『神仙沼』
『ニセコパノラマライン』
岩内側から日本海、岩内の街を望む。
岩内町
『北緯43度のお食事処』
函館からのご家族と相席になり、相手側の食事シーンが写らないよう、チャチャッと撮影(;´Д`A
『しまホッケ定食』を食す。
北海道、秋深まる・・・(* ̄ー ̄)
9690km
予報が外れ、帰り道で本降りの雨に遭遇(;゚Д゚)!!
仕方なく雨具を引っ張り出しましたが
自宅に到着です(`・ω・´)!
2014・夏~東北ツーリング~【8/9~8/30】
【全走行距離】
8/9【出発日】5385km
8/30 【到着日】9690km
4305km
【訪問地】
北海道
青森県 秋田県 岩手県 宮城県 山形県 福島県 新潟県
【利用航路】
津軽海峡フェリー
函館港(北海道)~大間港(青森県)8/9 C期間/ 4960円
8/30 B期間/4310円
【有料道路】
東北自動車道
古川IC~二本松IC 2910円
西日本ツーリングを挟み、時間がかかりましたが最後までお付き合いしていただき
ありがとうございました(* ̄ー ̄)感謝!!