2014・夏~東北ツーリング~8/28【20日目】帰路へ~北海道~
8/28【20日目】
【青森県】
大間町
『大間崎テントサイト』
昨夜はこちらで
(=-ω-)zzZZ乙乙・・・・・
『津軽海峡フェリー』
大間港(青森県)7:00
函館港(北海道) 8:30
函館港(北海道) 8:30
B期間:大人 2260円
バイク750cc未満 2050円
計4310円
これから北海道に戻ります。
【北海道】
北斗市
『ハセガワストア』 R228上磯店
『やきとり弁当』で朝ごはん(*゚▽゚*)
北海道道南エリアでは「やきとり」は豚肉のことを指します。
道南地区は養豚場が多く、鶏より豚が安価に手に入りやすい事がその理由の1つだと言われているようです。
道南地区は養豚場が多く、鶏より豚が安価に手に入りやすい事がその理由の1つだと言われているようです。
『太平洋セメント海上桟橋』
函館山に向かって約2kmの桟橋が伸びる。
JR江差線(木古内~江差間)
2014年5月11日廃止
廃止前に江差線を訪ねた時の記事です↓
当時は廃止を惜しむ鉄道ファンで賑わいましたが、
これから江差線廃線跡地を訪ねてみたいと思います。
全10駅(木古内~江差)のうち写真は一部の駅に絞りました。
『旧吉堀駅』
『旧神明駅』
『旧湯ノ岱駅』
旧湯ノ岱駅から徒歩10分
上ノ国町
湯ノ岱温泉
『上ノ国町温泉保養センター』
350円
極上温湯で長湯・・・(* ̄ー ̄)
泉質:ナトリウム/カルシウム-塩化物炭酸水素塩泉
泉温:41.6度(湯船3つ⇒35度、38度、42度)
源泉かけ流し
『第一天の川橋梁』
『第二天の川橋梁』
『江差線天の川駅モニュメント』
『旧宮越駅』
『旧桂岡駅』
そして
終着『旧江差駅』
当時、終着江差駅では記念切符を買い求める鉄道ファンの行列。
1日6往復の運行。バタバタ折り返し乗車!!
湯ノ岱駅で途中下車した当時の記憶が蘇ります(* ̄ー ̄)
本日のランチはここー!!
江差町
『ラッキーピエロ江差入口店』
『ラッキーエッグバーガー』
マンネリですが
これがうまし!!
『シルクミックスソフト』
その名の通りシルクのようななめらかさ◎!
美味しい~(*゚▽゚*)
今晩の宿泊先は