2014・夏~東北ツーリング~8/23【15日目】
8/23【15日目】
昨夜は山間でドシャ降りの激しい雷雨に遭遇。
雨は弱まる事なく朝を迎えた。
しかし
お天気は急速に回復!!
ではっ(`・ω・´)!
【岩手県】
奥州市
『種山高原』
TMには展望台の記載があるのですが、場所がよくわからなかったのでキャンプ場から更に奥へすすんだ駐車場から撮影。
(多分)北上山地から北上盆地を見下ろしているのか?
『種山高原星座の森キャンプ場』
200円
フリーサイトからの展望は期待はずれ・・・・・(。-_-。)
しかし雨風しのげる大きな炊事棟はちょいと魅力的(* ̄ー ̄)!
種山高原内に
遊林ランド種山の湯(520円)
キャンプ場内の入浴(200円)
こちらはいつかの機会の為に
覚えておきます。
こちらはいつかの機会の為に
覚えておきます。
お(;゚Д゚)!!
JR釜石線の鉄橋沿いにカメラを構えた鉄ちゃん発見!!
JR釜石線
『SL銀河』
花巻〜釜石間を運行。
牽引する客車は釜石沿線を舞台に描かれた宮沢賢治「銀河鉄道の夜」をテーマとしてプロデュースしたもの。
C58 239(機関車)/キハ141系(旅客車)
..........................................................................................................
8/25
~東北ツーリング~
書庫
ツーリング・旅【モバイル】から
撮影:陸前高田の撮り鉄さん
震災から3年半の年月が経った。
人も、街の復興も
前を向いてすすんでいる。
ツーリング中に偶然見かけたJR釜石線『SL銀河』
人も、銀河も…
その姿は力強く輝いていた。
陸前高田在住の撮り鉄なお兄さんからいただいた撮り鉄写真を記念に。
私の撮ったたいした事のない撮り鉄写真は、いずれ東北ツーリング記にてお披露目したいと思います!Σ( ̄□ ̄;)
人も、街の復興も
前を向いてすすんでいる。
ツーリング中に偶然見かけたJR釜石線『SL銀河』
人も、銀河も…
その姿は力強く輝いていた。
陸前高田在住の撮り鉄なお兄さんからいただいた撮り鉄写真を記念に。
私の撮ったたいした事のない撮り鉄写真は、いずれ東北ツーリング記にてお披露目したいと思います!Σ( ̄□ ̄;)
..........................................................................................................
先程知り合った陸前高田在住の撮り鉄さんに同行し
次の撮影スポットへ(`・ω・´)!
待ち時間の間
釜石市
釜石鈴子仮設店舗
『釜石はまゆり飲食街』
釜石ラーメンを食べようと訪れてみましたが
どちらのお店もランチタイム終了・・・・・(´・ω・`)
釜石市街
『津波到達地点』
『津波到達地点』
撮り鉄さん、カメラのセッティングに夢中の様子(* ̄ー ̄)
徐行運転しながら終着駅「釜石」へ入って行きます。
折り返し運転の為、この後転車台でSLが方向転換するそうですが
私はこのへんで・・・・・
撮り鉄さん、素晴らしい思い出をありがとうございました(* ̄ー ̄)
大槌町
『浪板海岸』
震災で砂浜がなくなり、現在防波堤の復旧作業が行われている。
しかし海の美しさは健在!!
山田町
『四十八坂展望台』
正面に見えるのは船越半島、大島でしょうか。
『道の駅やまだ』
三陸らしく
わかめソフト?!