2018春・西日本ツーリング “四国” 高知・愛媛⑦
4/16【四国10日目】
早朝、アラームをセットしておきながらこの日も寝坊!!
低血圧な私はマイペースでもたもた撤収
残念な時間に爪白を出発した。
足摺岬の眺めは早朝が素晴らしい。
なのに
一応午前の到着
だけど正午が近くなると逆光になり
本来の真っ青な海は台無し!!
灯台側は既に逆光だったので審査から外したw
椿の小道を歩く。
新緑と木漏れ日がいい雰囲気...
だけど寝坊してしまったから
足摺岬灯台で引き返した。
サンリバー四万十にて
高知の特産物、食堂、市場が入っている四国最大級の物産館
見るだけでも十分楽しめるから時々寄り道をする。
特に清水の焼き鯖寿司は外せない(鰹より鯖好き)
小ぶりパックはランチ
大ぶりパックはテイクアウト
四万十川に架かる佐田沈下橋
春霞み?それとも黄砂?
この日も空が霞んでいてパッとしなかったなー。
そう言えば岩間沈下橋が壊れていた。
いたるところで工事中の沈下橋を見かけたけど
去年は災害の多い年だったのかなぁ...?
途中、郵便局に立ち寄りあの日の違反金を収めた。
気の毒な旅行者だと同情され、局員さんからありったけのポケットティッシュを頂きましたww
四万十ひろばキャンプ場に宿泊
四万十川対岸にはスーパーがあり
徒歩圏に山村ヘルスセンターがある(日帰り入浴)
そのヘルスセンターが何と閉鎖していた。
現地へ行ったら更地になっていたのだ!!
当たり前にあるものがなくなるのは寂しいもの...
仕方なくこの日は場内の有料シャワー室を利用
夜は場内のランドリーでたまった洗濯物を片付けた。
翌日は雨予報
その為快適に過ごせるキャンプ場に連泊