2013・冬~しまなみ海道~続・瀬戸内 ママチャリで島旅(3)
『広島県』
佐木島(三原市)
昨夜からHiro画伯のお宅におじゃましています。
ゲストハウス
1泊 1000円
光熱費 1泊 100円
軽い夕食(1品とごはん) 200円
12/6【3日目】
今日は佐木島を徒歩、自転車で散策してみようと思います。
みかんがあっちこっちに散らばって踏みつぶされてれていますが、佐木島では当たり前の光景のようですw
まずは向田港で記念撮影(*゚▽゚*)
『島ネコ』
警戒心がないみたい・・・近寄っても全くの無反応でおもろないw
『文旦』ブンタン
落っこちて来そうな巨大文旦。手のひらよりまだデカイ(;゚Д゚)!!!
直径20cmはないけど15cm超の大玉!
この島には漁師がいないと聞きました。みかん農家の島なのですね。
おーいおーい(゚Д゚)ノ
と声かけしてみたら
お父さんがヒョコッと。
はーい!
(*゚▽゚*)!!!
『いしじみかん』
収穫最盛期。
収穫後、数日間寝かし糖度を上げるそうなのですが
十分過ぎる甘さに驚きました。すごくすごく美味しい~(*゚▽゚*)
収穫のマネごとをしてみたりしてw
帰りに袋いっぱいのいしじみかんをお土産に持たせてくださいました。
こんな甘くて美味しいみかんを食べたのは初めて(*゚▽゚*)!!!
『いしじみかん』
倉橋町(広島県呉市)のみかん農家の石地さんが、自身の温州みかんから突然変異している枝を発見し2000年に品種登録。
浮き皮になりにくいため完熟栽培が可能で、甘さと酸味のバランスが絶妙。
浮き皮になりにくいため完熟栽培が可能で、甘さと酸味のバランスが絶妙。
みかん畑を後に
『大平山』
山頂267.5m
佐木島のてっぺん、大平山に登ってみたのですが今日はあいにく薄曇りの空。
正面(東側)に見える大三島がマシやったんで載せてみましたが
まだ来ればいーねっ(* ̄ー ̄)!