2013・秋 西日本ツーリング【九州】長崎県~軍艦島~11/12【46日目】
11/12【46日目】
早朝
ズームで近づいてみました。
左:端島(軍艦島)
中央手前:中ノ島 中央:高島 右:伊王島、沖ノ島ではないかと思います。
R499から
軍艦島のシルエットに
萌え萌え~(* ̄ー ̄)
高島海上交通
【軍艦島クルーズ】
乗船料 3000円(2013.11月)
伊王島港ターミナルを出発。
「高島」
寄港。
こちらでガイドさんのお話を聞きながら石炭資料館を見学し
長崎市
端島「軍艦島」へ
最盛期には5000人以上の人が暮らした島。
主要エネルギーが石炭から石油へと移行したことにより1974年端島炭鉱は閉山し、人々は様々な思いを胸に離島。
閉山後約40年。
長年の風雨にさらされ朽ち果てた廃墟の島なのです。
東シナ海に浮かぶ旧端島炭鉱
「近代産業遺産」
また来よう。
形あるうちに必ず・・・(* ̄ー ̄)
その後長崎市内まで移動。
これから長崎のご当地を食べ尽くすのですよw
長崎ご当地グルメ
トルコライスをいただき