2014・春~「雪解け」北海道ツーリング~
ダムに沈む炭都
『大夕張』
R452 夕張国道から
「シューパロ湖」
夕張山地を望む。
「白銀橋」
国道から見えるこの橋もやがてダムに沈むのです。
夕張市鹿島地区
『大夕張』
その昔、三菱大夕張鉄道が走り最盛期には約2万人が暮らした炭鉱の町。
石炭産業と人々の暮らしを支えた鉄道も街も近くシューパロダムに姿を消してしまうのです。
「シューパロダム」
平成27年4月 完成予定
大夕張ダムの貯水能力を拡充する為、建設がすすめられ現在は試験湛水中。
大夕張ダムが、4月下旬にはトラス橋「三弦橋」が姿を消してしまいます。
間もなく沈んでしまう三弦橋を見ておきたくて
「見納め」
親しい友人を誘って。
鉄道遺構
「三弦橋」
【大夕張森林鉄道夕張岳線1号橋梁】
橋桁は既に水没していました。最後の姿をこちらに残したいと思います。
塩ラーメンをいただきました。
炭鉱が栄えていた頃からの変わらぬ味。麺は私の大好きな西山製麺を使用。
昔ながらの中華そばは絶品です。
美味しいね(* ̄ー ̄)!
夕張グルメでほっと一息。
「小倉屋」