2013・秋 西日本ツーリング【九州】鹿児島県~甑島~11/4後半【38日目】
11/4【38日目】
後半
つづき
「甑島商船フェリー」
串木野~甑島各港 2等 2330円
串木野~甑島各港 750cc以上 4730円
(2013.11月)
11:25 いちき串木野新港発
12:40 里港(上甑島)着
薩摩川内市
「甑島」
上甑島 里港着
~こしきじま~
薩摩川内市の西方
東シナ海に浮かぶ3島(上甑島 中甑島 下甑島)が連なる島
阿久根は快晴でしたがこちらではお天気の回復が遅れているようです。
1番マシに撮れた1枚を載せてみました。
「亀城跡」
高台から里集落を望む。
小さな島なので飲食店は限られますが甑島のご当地をいただいておきます。
「甑島アオサらーめん」
こちらで薩摩川内グルメ「甑島アオサらーめん」をいただきましたが予想以上に美味しい!鶏ガラ、魚介ベースのおだしもアオサを練りこんだ麺も風味が良いですね
(* ̄ー ̄)
上甑島、中甑島の見所はひと通り見て周りましたがパッとせん!
明日、お天気が回復したらもう1度写真を撮りに周ろうと思っているので今日はマシな写真だけ載せます。
がっ(;゚Д゚)!!!いまいちなのでレタッチ加工で遊んでしまいましたw
お天気はいまいちですが海は美しいです。
「中甑島」
「藺牟田瀬戸架橋」予定地
~中甑島と下甑島をつなぐ夢の架け橋~
平成20年度から始まりおよそ10年を目途に工事がすすめられているそうで将来は全島がひとつに繋がる事になるのです。
こちらはそのトンネル工事現場。
こちらで写真を撮っているとどっかで聞いたあの方の叫び声がーっ(;゚Д゚)!!!
覚えておられますか?
沖縄行きのフェリーで出会った同室のお隣りサンのKサン。
Kサン達も近く甑島へ来られると聞いていたので同じ日程になれば合流しようと約束していました。
先日の雨で甑島行きの日程をずらした為、偶然にもKサン達の日程と重なりましたので晩ごはんをご一緒する事に。
「甑大明神橋」
今頃晴れて来ました(;゚Д゚)!!!
32.5℃
甑島で唯一の日帰り入浴施設です。
なかなか良いお湯なのにね・・・
温泉にゆっくり入った後、今晩の寝床を偵察しながら再びKサン達の宿泊する中甑島の民宿へ
Kサンが夕食の追加注文をして下さいました。
この民宿のスタンダードな夕食。特別料理ではないそうです。
ご主人は漁師サン。海の幸一色に感激(* ̄ー ̄)!
ほな、写真容量Maxまで使いますねw
とてもとても美味しかったです。
二次会はKサン達のお部屋で。宿泊しないのにゆっくりさせてもらったりして申し訳ないなぁと思っていましたが民宿の方、すごく親切でした(* ̄ー ̄)
帰り際支払いをしようと思いKサンに尋ねたら
「ここはもう私が払ったよ!」
そう言って最後まで料金を教えて下さいませんでした。
Kサン、ありがとう・・・(* ̄ー ̄)
Kサン達が宿泊する民宿から徒歩5分
「平良港旅客待合所」
明かりをつけずこちらの待合ソファーでこっそり就寝(=-ω-)zzZZ乙乙~~
明かりをつけると中が丸見えになってしまう為、翌朝の写真ですw
室内はあったかいね。おかげでよく眠れました(* ̄ー ̄)