2013・秋 西日本ツーリング【沖縄】10/29後半【32日目】
10/29【32日目】
後半
つづきです。
小さな島ですが天気がこんなに変わりました。
うるま市
世界遺産
沖縄県最古の城
「勝連城跡」
本島から平安座島、浜比嘉島、伊計島、宮城島=4つの島へアクセスする道路。
これから海中道路と浜比嘉大橋を渡り
うるま市
「浜比嘉島」へ
「シルミチュー」
琉球開びゃくの祖神「アマミキヨ」「シネリキヨ」が居住したと言われる洞窟。
洞窟の中には鍾乳石があり子宝の授かる霊石として崇拝された霊場なのです。
うっそうと茂る木々。
木漏れ日がまぶしい・・・(* ̄ー ̄)
これから遅いランチタイムなのですが
通り道沿いで見つけたこちらで済ませます。
うるま市
A&W安慶名店
「チキンモコ」480円!
グリルドチキンめっちゃジューシー!(゚д゚)ウマーッ!
今晩も引き続き雨の予報。不安定な空が続く沖縄・・・
サクッと買い出しを済ませてこれからキャンプ場へ戻ります。
【台風29号】
予想進路図
いつの間にか発生してる(;゚Д゚)!
上陸の心配はないようですがこれから南西諸島にも影響が出始めます。
今更なのですが、当時の予想進路図を見つけたので・・・
【台風27号】
10/23~25
鹿児島県霧島市にて台風27号の洗礼を受けました。