2013・秋~西日本ツーリング~10/14【中国/瀬戸内最終日】17日目 山口県~九州へ
10/14【17日目】
周防大島町
【屋代島】
道の駅サザンセトとうわ
世間が静まった頃、再び道の駅に戻りこちらで野営しました。
がっ(;゚Д゚)!写真ピンボケでナシですよ~(;゚Д゚)!
早々撤収。
「嵩山展望台」
「安下庄湾」
霞んでいますが大島町の市街、中央に浮かぶ立島、大島の東側の展望を見渡す事が出来ました。
(左)立島(中央)掛津島(右)平都島ではないかと思います。
ハングライダーのランチャー台が展望所?(;゚Д゚)!
高所恐怖症の方は腰抜かしまっせ~w
その後大島オレンジロードで
【陸奥記念館】
9:00~16:30
420円
漁師丼500円+イカ天で遅い朝食です(*゚▽゚*)
ザクッと大島を1周し
本土へ
室津半島から
「上関大橋」を渡り
山口県
上関町へ
【長島】
「上盛山展望台」
室津半島と上関大橋方面。
牛島、象鼻ヶ岬、佐合島方面。
ズームで撮影。
大星山だと思いますが風力発電のプロペラが見えます。
山頂には展望台があるようですが時間の都合でこちらはいつかの機会に。
逆光で大失敗ですが右側に見える島が祝島ではないかと思います。
祝島から4km先の対岸「田ノ浦」(長島)は中国電力「上関原発」の予定地であり、長年にわたって住民反対運動が繰り広げられ現在は小康状態にあるそうです。
大島に続き長島も急ぎ足になってしまいましたが、機会を作って必ず再訪したいと思います。
九州へ
つづく