2013・秋~西日本ツーリング~10/8・9【中国・四国/瀬戸内】11・12日目~とびしま海道~
氷点下に負けへ~ん(* ̄ー ̄)
~真冬日・北海道~
10/7【10日目】その後
ママチャリ号を返却後、買い出しをしてmyZクンと今治市にある大角海浜公園キャンプ場へ。
今晩ここを使う事は予告してたんですけど
ツーリングの帰りにポンコツさんが立ち寄って下さいました。
熱帯夜であつーっ(;゚Д゚)!ほんでここ!ブヨがものすごいの(;゚Д゚)!喰われるー!
そんな中
短い時間でしたが楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ありがとう~(* ̄ー ̄)
で、面倒になりこちらに設営してみましたが
台風24号接近中!
深夜、テントが強風にあおられ目が覚めました(;゚Д゚)!すっかり忘れてた・・・(;´Д`A
慌てて撤収し今治港まで移動。誰もいないのでベンチで仮眠です。
10/8【11日目】
「道後温泉」
午前6時Open。1番風呂を狙って来たのに既に人が並んでいます(;゚Д゚)!
早朝から芋洗い状態でした。ヤレヤレ・・・(;´Д`A
今治~松山間で深夜雨が降っていたところもあったようです。
いつ本降りになるかわからない空なのであまり動きたくありません。
入浴後、道後温泉前の広い休憩所のようなスペースで横になってたら本気で寝てしまいました。図太過ぎる(;゚Д゚)!
雨が降り出す前にZでお出かけ。
Open前でしたがもう焼いてはりましたよ~(* ̄ー ̄)
お好み焼き 日の出
「三津浜焼き」
一銭洋食がルーツの港町三津浜のソウルフード。実は広島焼きより歴史があるそうな(;゚Д゚)!
これが完成品。
めっちゃ(゚д゚)ウマし!
再び道後温泉へ戻り
一六タルトでおなじみの「一六本舗」で
ゆずシャーベット&ゆずジュースをいただきました。(゚д゚)ウマー!
あんはあんましアレなんですが、一六タルトのゆずあんは好き(* ̄ー ̄)上品で美味しいね~。
Zと荷物だけは早い事ここに置かせてもらってたのですがやっとチェックin出来る時間になりました。
この旅ではじめての宿。
台風が山陰を通過するので、念の為避難します。
ホテルエコ道後
ドミトリー
1泊1980円(シュラフ持参)
屋根付き駐輪場・ランドリー・シャワールームあり
ほな
ね・た・ろ
(=-ω-)zzZZ乙乙~~
10/9【12日目】
台風24号は予想進路を軽く外し山陰沖を通過。
日本海へ抜けました。この先雨の心配はなさそう(* ̄ー ̄)
これから今治市内へ戻ります。
「今治港」
せきぜん渡船待合所
欠航・・・(;´Д`A
この後の便も欠航になるだろうとの事でした。
せきぜんの船員さんが時間はかかるけど寄港便で岡村島へ渡る事が出来ると教えて下さいましたので
迷わず
これで行きます!!!
【大三島フェリー】
今治港~宗方港(大三島)
大人 730円
自動二輪 960円
切符は大三島=宗方港までしかありません。
船員さんに言われるがまま宗方港行きのきっぷをGet!
直行便のせきぜん渡船は欠航・・・
しかし
大三島ブルーラインは運航していたのだー!
ママチャリではなかったけど、すぐに気づいてもらいましたw
またよろしくお願いしますね(* ̄ー ̄)
大きな鯛!
確か、スクリューに引っかかっけていたとおっしゃっていました。
で、これからコイツを食べさせて下さるそうです(* ̄ー ̄)
さっきまで泳いでいた鯛(゚д゚)ウマー!超新鮮~!
余っていたお弁当もいただきました。感謝、感謝です!
ありゃ・・・( ̄▽ ̄;)?
気が付いたら今治の町が小さくなっていました(;´Д`A
先程今治を出航です。
写真容量がギリギリな為、写真はナシですが(;゚Д゚)!
【寄港便】
今治港→宗方港(大三島)→木江港(大崎上島)→宗方港
その後
宗方港→岡村島のルートです。
ちょいと長い船旅でしたがとても楽しかった。しまなみの素晴らしい思い出がまた1つ・・・
しまなみ滞在中は本当にお世話になり
ありがとうございました。
・゜・(ノД`)・゜・
安芸灘
~とびしま海道~