2018春・西日本ツーリング “四国” 乗船日~徳島①
2018.4.4
出発日 19947km
出発時刻 18:00過ぎ
気温 3.5℃
季節外れの強い寒気で夜遅くに雪が舞うかも...?
予定よりかなり早めに自宅を出発
新日本海フェリー苫小牧東港
北海道の夜は超寒い!!
乗船 23:30~
よーく見たら20000kmジャストだったので記念に1枚w
【新日本海フェリー】
4/4 23:30 東港発
4/5 20:30 敦賀港着
定刻より30分以上遅れ
4/5 0:00過ぎ 出航
21:00 敦賀港下船
4/6 西日本荒天、大雨予報
その為、敦賀から実家へ直行
実家で天気の回復を待つ事にした。
4/7【四国1日目】
休日渋滞を避ける為、朝早く名神高速道路で関西をさらっと通り抜けるつもりが
宝塚では既に渋滞発生!!
その為、最近開通したばかりの新名神に進路変更
スムーズに大阪~兵庫間をパスする事が出来た。
しかし風が非常に強く瀬戸大橋では強風の為、二輪通行止め
明石海峡大橋は50km規制で何とか四国へ渡れそう。
しかし
淡路SAにて
まっすぐ走れない程の強風に煽られ、更に季節外れの寒気で気温は上がらず
体の芯まで...どころか♥まで冷えきっていたのだったw
明石海峡大橋は強風の為、視界不良
前日までの初夏の陽気はいったいどこへ行ってしまったの?!
その後も強風に煽られながら大鳴門橋を渡り
四国【徳島県】
まずは
麺王 徳島駅前本店にて
“徳島ラーメン”
豚バラジューシー
だけど、よそのお店よりスープがマイルドかも?
やっぱり徳島ラーメンには生卵だよねーw
四国ツーリングが始まる前に
レッドバロン徳島にて
オイル交換、タイヤ空気圧、チェーンの調整
そしてベースキャンプ地へとGSを走らせた!!
当初はファガスの森でキャンプする予定だったけど
季節外れの寒気で朝晩グッと気温が下がるらしいから、ファガスより標高が低く剣山から比較的近いキャンプ場に変更
どこだとは記載しないけど
HPを事前確認した時、サイトは土か砂?で使用料は1泊500円だったはず?
なのに最近、砂利を敷いたらしい。
なのに最近、砂利を敷いたらしい。
サイトに砂利なんて普通は敷かないよね!!
それに1泊1000円だって?
砂利を敷いたからってマットレスや毛布を貸してくれたけど、前日宿泊したライダーにも指摘されたらしいから貸してくれたのかもね。
寒いし動くの面倒だし、近隣には高額オートキャンプ場しかないから今回は妥協したけど次はないわ。
環境が良く治安も良い。お風呂はすぐそばだし
古くからあるキャンプ場らしいけどきれいに管理されていて、文句なしのキャンプ場だけに残念だ。
*****
4/8【四国2日目】
キャンプ場からバイクで5分以内のところに(温泉ではない)宿があり
日帰り入浴の為、足を運んだ。
当時、宿泊されていたライダーと知り合い