2013・春~東北ツーリング~ 6/5【旅15日目】下北半島 6/6【最終日】北海道
6/5(旅15日目)
海霧の影響で朝から視界不良。慌てる訳でもなくマッタリ撤収し
むつ矢立温泉キャンプ場を出発。
海峡ラインを北上!晴れて来ました( ´ ▽ ` )ノ
仏ヶ浦Pから遊歩道を下り
仏ヶ浦を歩く。
パッとした良い写真が撮れんかったんでスルーさせていただきます・・・(;´Д`A
青森県下北郡佐井村
「仏ヶ浦」
展望台からズームで撮ってみました。先ほど歩いた遊歩道エリア。
仏ヶ浦を出て
ぬいどう食堂へ!
歌舞伎丼=1000円!
今が旬=ウニ。ぬいどうの盛りは大胆でっせ(;゚Д゚)!
歌舞伎丼=ホタテ、アワビ、イカ、いくら、大量のウニの海鮮丼+当日揚がった魚介の刺身一品、煮魚付
(゚д゚)ウマウマー
ウニ丼=Tel要予約(1500円。山盛り食べれます)
ぬいどう食堂の魅力はウマイ&安いだけでなく、穏やかで気さくなお母さんが経営されている事。
最近はぬいどう食堂へ訪れる事が下北ツーの楽しみになりました。
その後海峡ラインを走り抜け
大間崎へ!
下北郡大間町
本州最北端「大間崎」
本マグロにRide on!!!
三脚持って来てなかったので旅行者のお兄様方に撮っていただきましたがっ(;゚Д゚)!モモ!脂の乗り具合が非常に気になります・・・(((゜Д゜;)))(((゜Д゜;)))(((゜Д゜;)))
本日の宿泊地。
テーブルセット、コンセント、ガスコンロ(有料)など設備充実。
ゴージャスな炊事棟完備!
下北郡大間町
大間崎テントサイト 無料!
周囲は民家や民宿などが並び開放感は0ですが大間FTに近い為、北海道へ行き来する利用者で賑わいます。
大間温泉海峡保養センター、スーパーまでバイクで10分以内。
設営後入浴&買い出しを済ませ、夜はチャリダー&車中泊組とマッタリな時間を過ごし就寝。
深夜、突然の雨・・・(;゚Д゚)!(;゚Д゚)!(;゚Д゚)!
北海道亀田郡七飯町
「城岱牧場展望所」
函館市街、函館山を望む!
津軽海峡は海霧。見通しが悪かったのがよくわかります。
東北ツーリングが終わりました。
津軽海峡を眺め、あっと言う間に終わってしまった東北ツーを振り返りたそがれてみたが・・・