~2012・秋~西日本ツーリング~関西11/4・5(37・38日目)和歌山県・奈良県
西日本ツーリング 9/27~11/16
11/4(旅37日目・後半)
新宮の市街地を脱出。これから熊野三山へ参拝に行って来ます( ´ ▽ ` )ノ
那智勝浦町へ
那智大滝まで来ました
落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さ10m、落差日本一の名瀑「那智の滝」
今回は有料の「御瀧拝所」から間近で( ´ ▽ ` )ノ
西国一番札所「那智山青岸渡寺」
撮ってもええんかいな・・・?ほな1枚だけパシャッ(;´Д`A
平重盛が植えたという「樟の木」は樹齢約850年
熊野三山の1つ、世界遺産「熊野那智大社」
そら「那智黒ソフト」でしょう( ´ ▽ ` )ノ黒飴の味!
その後直行で
串本町
「潮岬望桜の芝生キャンプ場」へ
「潮岬望桜の芝生キャンプ場」へ
本州最南端「潮岬」
誰もいてないでヒグマPキメかかってたとこでバスツアー観光客が対面からなだれのように押し寄せて来ました(;゚Д゚)ビビりますがな
今日は天気悪いのであらためて訪問します
11/5(旅38日目)
午後から雨。また潮岬には戻って来ますね。サッサと撤収です!
那智勝浦町へ
ほんまもんのまぐろ丼を求めて再び「山賀」へ
関西芸人サインがいっぱい。ヘレンさんやらきよしさんやら!ざこばもきみまろも谷村新司も来てはりますやーん( ´ ▽ ` )ノ
※ライダー特典=ごはん大盛りにしてくれはります
ほんまもんのまぐろ丼!
本まぐろ(゚д゚)激ウマー!
ゆっくりしてたらヤバイんやないですか・・・(;´д`)?
出発!
出発!
予報より早い降り出しに。道の駅「瀞峡海道熊野川」まで来ると大粒の雨になり雨具を着用。本降りの中R169を北上し
奈良県下北山村
「下北山スポーツ公園キャンプ場」に到着!2輪限定「ライダーハウスプラン」を利用
スポーツ公園からバイクで5分以内「平成の森バンガロー村」へ
下北山で雨宿りです( ´ ▽ ` )ノ
--------------------------------------------------------------------
11/4
那智の滝「御瀧拝所」
入場料300円
入場料300円
潮岬望桜の芝生キャンプ場
通年
無料
風呂は串本温泉へ
または「サンゴの湯」まで15分位
通常400円⇒潮岬キャンプ場前のRHにて回数券のバラが購入出来ます(320円やったと記憶しています)
市街地のAコープまで10分位
通年
無料
風呂は串本温泉へ
または「サンゴの湯」まで15分位
通常400円⇒潮岬キャンプ場前のRHにて回数券のバラが購入出来ます(320円やったと記憶しています)
市街地のAコープまで10分位
11/5~7
下北山スポーツ公園キャンプ場
通年
サイト使用料800円
サイト内にシャワー・ランドリーあり
「きなり館」(温泉)バンガロー利用者は無料。キャンプ場利用者は500円
場内にあり
Aコープ・コンビニは場内から徒歩5分以内
通年
サイト使用料800円
サイト内にシャワー・ランドリーあり
「きなり館」(温泉)バンガロー利用者は無料。キャンプ場利用者は500円
場内にあり
Aコープ・コンビニは場内から徒歩5分以内
平成の森バンガロー「ライダープラン」入浴券付き2000円
エアコン・冷蔵庫・布団付、シャワー室あり
エアコン・冷蔵庫・布団付、シャワー室あり